ガールズちゃんねる
  • 76. 匿名 2023/08/21(月) 23:34:02 

    >>9
    検査して正式な病名が出たら仕事がもらえなくなるから受けないとか?
    それとも本人が検査を受けたがってないとか?

    +334

    -21

  • 186. 匿名 2023/08/22(火) 00:10:06 

    >>76
    別に診断受けてても公表しなくてもいいんだよ?

    +234

    -2

  • 230. 匿名 2023/08/22(火) 00:51:59 

    >>76
    明らかにおかしいところがあっても診断が出ない人も一定数いる
    親戚の子供も知人のお子さんも、周囲が明らかに異変を感じるれベルで親御さんはあちこちの医療機関やそういった施設に相談に行ったけど、結果は定形だった

    +142

    -0

  • 268. 匿名 2023/08/22(火) 03:49:38 

    >>76
    本人が受けたけど特に何も出なかったって言ってたよ
    本人はそう言ってる

    +126

    -1

  • 271. 匿名 2023/08/22(火) 04:06:35 

    >>76
    普通の仕事じゃないから本人が困っていると感じていないからでは

    +24

    -1

  • 280. 匿名 2023/08/22(火) 04:39:39 

    >>76
    本人がどうにかしたいって悩んでなければ別に今さら検査することもないんじゃないかな?
    一応はちゃんと仕事もらえてるわけだし、生活できてるから。
    フワちゃんみたいに常識が通用しないタイプで人生詰む人もたくさんいるだろうけど、人にも恵まれて稼ぎもあって羨ましいくらいの成功例だよね。

    +125

    -0

  • 456. 匿名 2023/08/22(火) 15:01:34 

    >>76
    たぶん診断基準に日常生活に困ってるって項目があるから
    まぁ困るけどねwでも周りが助けてくれるならいーじゃない

    ふわちゃんがADHDでも仕事切られないし、みちょぱが優しくサポートしてあげてるの見て心温まった

    +9

    -0

  • 582. 匿名 2023/08/22(火) 20:54:02 

    >>76
    医者から見て明らかに発達障害でも、本人に困りごとがなければとっつかまえて診断名付けたりはできないらしいよ。
    世の中隠れ発達障害の成功者たくさんいると思う。
    従業員ヒィヒィ言ってるのにアレコレ手を広げる社長とか…周りの人は振り回されるよねw

    +24

    -0