ガールズちゃんねる
  • 50. 匿名 2023/08/21(月) 12:33:25 

    >>2
    無保険対処って付いている保険に入らないとダメよ
    うちはついてる

    +112

    -1

  • 51. 匿名 2023/08/21(月) 12:33:37 

    >>2
    自分のことしか考えずネットの変な情報を笠に着て無敵状態の人増えたよね…
    保険に入ってたら保険会社同士で交渉依頼できるから加害者とはほぼノータッチで済むのに
    無保険だと被害者が直接相手と交渉しなきゃならないから時間もかかるし精神的負荷も大きい上、結局逃げられるケースもままある

    +132

    -0

  • 61. 匿名 2023/08/21(月) 12:35:21 

    >>2
    以前身内が事故にあったときの相手がそれで、すごい揉めた
    結局こちらの保険会社が一旦肩代わりして、その相手に請求する形をとってなんとかなったけど…
    保険かけてないから払えないとか意味不明だし、そういうやつは現金で払うことになるんだよ!それが厳しいからみんな毎月保険かけてるんだろってかなりイライラした

    +207

    -1

  • 89. 匿名 2023/08/21(月) 12:41:04 

    >>2
    これも払ってないよね

    +36

    -1

  • 105. 匿名 2023/08/21(月) 12:45:09 

    >>2
    うちの地元は昔から某日系の人達に事故られたら泣き寝入りってのがあるあるだった
    盗難車乗り回すからナンバー覚えても意味ないらしい
    学生時代の友達は徒歩でやられた

    +38

    -1

  • 115. 匿名 2023/08/21(月) 12:50:18 

    >>2

    友達の旦那さんが、車の運転には自信があるし絶対に事故らない自信があるから保険は入ってないと自慢げに言われ、疎遠になりました。

    +128

    -2

  • 132. 匿名 2023/08/21(月) 12:58:38 

    >>2
    大概無保険のやつなんて頭おかしいから。私は学生時代無保険の若者にひかれたんだけど、相手が救急車も呼ばない、頭を強く打ったのに親に私から電話させる、救急車呼ぶことを促した人を怒鳴りつける、で。私の両親も激怒、相手は親も子も謝りには来ず何故かうちが出向いて、あまりの常識のなさに父親がブチギレ、うちはお金に困ってるわけじゃないし命も無事だったから関わらないのが1番っていう結論になったことがある。

    +64

    -0

  • 145. 匿名 2023/08/21(月) 13:23:25 

    >>2
    もう仕事とか生活でどうしても必要な人以外は運転しない方がいいと思う
    趣味でやってても一部の無敵に事故られたらこっちの人生が終わる

    +5

    -0

  • 184. 匿名 2023/08/21(月) 14:56:18 

    >>2
    再びのインバウンドで外国人観光客がまたまた増加してレンタカー利用も増えてるけど、保険関係どうなってるか気になる。旅行保険も入ってなくて日本で発病・怪我・出産(はぁ?)して日本の病院入院して医療費踏み倒しがコロナ前問題になってたから。

    +32

    -1

  • 197. 匿名 2023/08/21(月) 16:58:48 

    >>2
    母が無保険の人に後からぶつけられた。わざわざ店まで来て、客の前で土下座しだけど、車廃車にされて、むち打ちで通院までさせられた母の身にもなれ、お金は払いなさいと父に追い返された。

    +27

    -0

  • 233. 匿名 2023/08/22(火) 10:56:24 

    >>2
    鹿児島だけど無保険の人多いらしい
    自動車税の未納率もワーストだし本当最悪だよ

    +1

    -0