ガールズちゃんねる
  • 274. 匿名 2023/08/21(月) 13:43:20 

    >>271
    ああそんな感じだった
    のび太くんが近所歩き回るみたいに、公園や団地や友達の家に何となく歩いて行って、誰かに会えればその子と遊ぶって感じ
    今みたいに友達と遊ぶとき、いちいち何時にどこでって約束もしなかったし、子どもも多かったからそのやり方でも大体誰かと遊べた
    親も学校のチャイム(5時に鳴る夕焼け小焼けみたいなの)聞こえたら帰ってきなさいよ、くらいの緩さだった

    +89

    -0

  • 346. 匿名 2023/08/21(月) 19:23:54 

    >>274
    うちの親は、私が暇だと言うと
    どっかその辺(外)で遊んで来たら〜
    って面倒そうに言われて、
    実際1人でフラフラ外出てた。行くアテも目的もなく。
    小学校低学年くらいの記憶。
    今じゃ親の感覚おかしくない?と感じるけどね。
    私は94年生まれだから色んな事件が
    起こった後の時代のはず。
    多分ご飯とかには不自由してないタイプの
    プチ放置子だった。

    +39

    -0

  • 438. 匿名 2023/08/22(火) 01:20:43 

    >>274
    わかるーそれそれ。35だけど、私が小学生の頃は今みたいに週4.5で習い事!みたいな子もほとんどいなかったから、大抵みんな放課後そのまま遊んでたし結構フラフラしてた!親になって考えてみたら怖すぎる。今は習い事で遊べない子も多いし、親同士がスマホで簡単に連絡取れるから勝手に遊びに行く、とかも少ないよね

    +7

    -0