ガールズちゃんねる
  • 248. 匿名 2023/08/21(月) 12:58:22 

    >>10
    昭和育ちだけど、この事件より前は誘拐といえば身代金目的、という意識があった気がする
    実際に子ども拐ってお金を要求する事件も複数起きてたし
    大人も「うちはお金ないから誘拐の心配はないなw」なんて冗談で口にしてた

    だけどこの事件をきっかけに、性犯罪目的の誘拐が広く認知されるようになった
    実際にはこれ以前にも起きてたんだろうけど、オタクやロリコンという言葉や概念もまだ浸透してなくて、
    だからこそこの事件が社会に大きなインパクトを与えたんだと思う

    手口明かすのは犯罪者にヒント与える恐れもあるけど、一般人が気づいてない犯罪リスクを周知させる効果はあると思う

    +140

    -0

  • 320. 匿名 2023/08/21(月) 16:41:31 

    >>248
    昔は今より何百倍も子供を狙う犯罪者は「変態」とされ村八分の軽蔑対象だったし
    18禁の本は目に降れない場所かビニールに入って買う人しか見れないようになってた
    アングラの世界はコミケに集約され
    住み分けの線引きが今より断然強固だった

    いつの間にこんなロリコン変態王国になったの?
    宮崎事件も当時はロリコンとか頭おかしい引きこもりの変態しかしない発想とされていた

    +66

    -4

  • 347. 匿名 2023/08/21(月) 19:29:02 

    >>248
    実際に昭和の時代の誘拐事件は身代金目的が多かったですからね、しかも誘拐した被害者を直ぐに殺害したくせに家族に対して「無事に返して欲しかったら◯◯円用意しろ」と、脅迫状を送り付けたり脅迫電話を掛ける人でなしの鬼畜のサイコパスだらけでしたから、その酷薄非情な残虐ぶりに子供心ながらに強い怒りを感じました。

    +5

    -0

  • 349. 匿名 2023/08/21(月) 19:51:29 

    >>248
    追伸
    しかも男だけではなくて女でもそんな冷血動物がいましたからね(呆)
    富山県と長野県で二人の女性を誘拐し直ぐに殺害しておいて、家族に執拗に脅迫電話を掛け続けた悪魔のような女で名前は宮崎知子(コイツも宮崎、宮崎勤といい私の元同僚のキモヲタデブ宮崎ひと◯といい、既知害パヨク女優の宮崎あおいといい宮崎ってろくな奴がいませんね)という女で、ロン毛でブスのくせにいい女ぶった、丁度今時の有名人でいえばネトウヨババアの三浦瑠璃とか、税金をチョロまかしてフランス旅行した松川るいみたいな嫌みな感じの、人でなし勘違い既知害サイコパスババアでした。

    +0

    -9