ガールズちゃんねる
  • 39. 匿名 2023/08/20(日) 20:44:42 

    >>23横だけど私も目指したい。アラフィフからは無理なのか、気になる。

    +224

    -14

  • 133. 匿名 2023/08/20(日) 21:02:58 

    >>39
    覚えるのに若い人よりは時間がかかっても、無理ってことは無いわ
    うち近所に田んぼが広がってるけど鷹匠が練習してる
    素人だなと分かる人がオバサマだった時もあるよ
    凄く真剣に取り組んでて、とても輝いてたよ

    +163

    -2

  • 143. 匿名 2023/08/20(日) 21:05:55 

    >>39
    無理ではないけど銃の手入れや山道の移動、捕った獲物の処理などやることは沢山ある
    マンガもあるから読んでみたら?

    +77

    -1

  • 288. 匿名 2023/08/20(日) 22:30:00 

    >>39
    知り合いが60過ぎてからなってました
    それでも若造扱い
    7080の爺さんの中でやっていく気力がいるし解体?とかやるなら体力も必要
    でもかっこいいので是非挑戦してほしいです!

    +94

    -0

  • 300. 匿名 2023/08/20(日) 22:43:50 

    >>39
    頑張れ!
    応援する!

    +68

    -1

  • 322. 匿名 2023/08/20(日) 23:21:08 

    >>39
    猟銃です

    私は罠猟ですがアラフィフの人普通に来てたし、70くらいの人もいましたよ。70代80代が一番活躍する世代だから大歓迎です

    +71

    -1

  • 375. 匿名 2023/08/21(月) 02:10:44 

    >>39
    狩猟の世界だとアラフィフはめちゃくちゃ若手です!どんどん来てほしいです

    試験の流れ、必要な書類などは
    最寄りの銃砲店に行くと凄く丁寧に教えてくれますよ

    自治体によっては猟や解体の見学
    女性猟師さんとの交流イベントなんかもやってるみたいです
    ご興味あればぜひ!

    +44

    -0

  • 378. 匿名 2023/08/21(月) 02:41:35 

    >>39
    狩猟関係のイベント色々あるから行ってみるのがおすすめ
    解体はできなくでも、有害鳥獣駆除とかで活躍する人います。私の周りも解体は精神的にくるからしない人普通にいます。あと、解体好きな人がやってくれた肉くれたり

    猟銃はハードル高いけど、罠(クマ以外の四足対象)と網(鳥、うさぎ対象)はハードル低め、でも試験で医師の診断書、試験料、講習会で2、3万円、保険と狩猟者登録で3万円くらいはかかります。医師の診断書はクリニックによって価格が倍くらい違うから狩猟やってる人に聞くのがいいですよ。私は8000円以上しましたが、安いところでは4000円くらいだそうです

    ジビエとても美味しいですよ

    金も時間もかかるから、若い人よりシニアが活躍してます

    あと、狩猟免許無くても罠シェアリングとかで貢献できますよ

    銃砲店には問い合わせしてから行くほうがいいです。予約制の店もあるし、銃を扱うから素人は入店不可の店もあります




    +36

    -0

  • 403. 匿名 2023/08/21(月) 07:19:47 

    >>39
    アラフィフは無理でしょ
    修行に時間かかる

    +2

    -18

  • 481. 匿名 2023/08/21(月) 16:15:16 

    >>39
    横だけど精神科とか心療内科に通ったこと一度でもあったら多分猟師になれぬ。
    近所の人、親族、家族に聞き込み調査とかされるし精神鑑定とかもあった気がする。 それクリアしたらなれたはず

    +9

    -0

  • 547. 匿名 2023/08/21(月) 20:17:30 

    >>39
    男性だと結構高齢の方とかやられてたりするよね。
    すごく体力と根気いりそうだから凄いなって思う。

    +2

    -0