ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2023/08/20(日) 20:39:49 


    「これまでオソは牛の内臓を先に食べて、後は他の部位をちょこっと口にする程度だったのに、直近の被害では背中の皮をキレイに剥いで、ロースの部分だけ食べている。こんな襲い方は今までにないんだわ。可かわいそうなことに、襲われた牛はあばら骨が見えた状態で生きていた。酪農家の人も“牛に顔向けできない”と言ってね。獣医を呼び注射で安楽死させるしかなかった」

    神出鬼没で猟奇性を増すオソ同様、地元を悩ませているのは、事情を知らない“外野”からの声だという。

    「役場やわれわれのところには、以前から動物愛護団体が銃で撃つなと言ってくることはあったんだけど、最近はよその猟師などからも“なんで捕れない”って文句が来る。標茶は起伏が激しい地形が多いし、オソは賢いから夜間に橋の下などを通って行動し、国道を渡る時も人目を避ける。絶対に姿を見せないんだ」(同)

    とはいえ、後藤氏ら地元住民は手をこまねくばかりではないとして、こう話す。

    「クマは増える一方なのに、高齢化などで猟師は足りなくなってきているから、時間はかかるけど次世代の担い手を育てることに力を入れるようにしています。この2、3年でオソが有名になってから、自分もクマを撃ちたいと標茶町に5、6人移住してきている。うち3名くらいは女性です」

    ↓モザイク処理はしてありますが、被害に遭った牛の画像があります

    +380

    -18

  • 4. 匿名 2023/08/20(日) 20:41:37 

    >>1
    移住した女の人って何歳くらいなのだろう?

    +297

    -4

  • 16. 匿名 2023/08/20(日) 20:42:47 

    >>1
    あのさー
    運営ネタやめてよ
    不愉快やわ

    +3

    -116

  • 17. 匿名 2023/08/20(日) 20:42:49 

    >>1

    くまったねぇ。

    +16

    -77

  • 160. 匿名 2023/08/20(日) 21:08:38 

    >>1
    猟師育てるのはいいけど銃持たせる人間は厳しく審査してほしい

    +81

    -2

  • 175. 匿名 2023/08/20(日) 21:11:40 

    >>1
    牛ロースの喜びを知りやがって…

    +7

    -11

  • 186. 匿名 2023/08/20(日) 21:15:02 

    >>1
    こう言う危ない狩猟こそ◯クザが担当してくれ

    +5

    -3

  • 191. 匿名 2023/08/20(日) 21:15:59 

    >>1
    クマってなんかかわいい感じに言われてるけど全然かわいいことないよねw
    リラックマとか好きだけど。

    +78

    -0

  • 205. 匿名 2023/08/20(日) 21:23:51 

    >>1
    グルメになってやがる。
    後にわさび醤油付けるかも。

    +5

    -8

  • 230. 匿名 2023/08/20(日) 21:36:55 

    >>1
    現役最高レベルの北海道のヒグマ狩りの人(60代?)のエピソード

    ・現在も、100㎞くらい離れた射撃練習場(だっけ?)に練習しに行く。自分の加齢によって昔と比べて引き金を引く力などが変わるため、現在の自分の能力に合わせて感覚をチューニングする必要があるため

    ・ヒグマ撃ちの師匠がいたが、昔、ヒグマに殺された。ある日、師匠が先に山に入ったが、あとを追ったら師匠の遺体と竹藪に向かってヒグマの血の点々とした跡があった
    現場の状況から推理するに、「師匠はヒグマを一発撃ち深手を負わせたが、ヒグマは残った力で竹藪へと入った。こういう状況のヒグマは一旦は逃げるが頭に血が上っているので復讐しようと企む。ヒグマは竹藪から再び現場へ舞い戻り、油断して煙草を吸っていた先輩に向かっていき、師匠も不意を打たれてヒグマにやられたのだろう(師匠の遺体のそばには煙草が残されていた)」
    ヒグマはまだ現場近くにいて、自分も恐らく狙われている。既に銃撃を受けて怒っているヒグマは早く仕留めないと他の人にも危険。案の定、ヒグマは木々の中から向かってきたので、銃撃して師匠の仇を討った

    ・ヒグマ撃ち志望の若者は少なくなってきたが、数少ない若者もいて、いま指導中

    +83

    -1

  • 249. 匿名 2023/08/20(日) 21:49:40 

    >>1

    生きたまま捕食するもんな
    せめて仕留めてからにしてほしい
    人間が襲われた時も生きたまま食べ始めた事例もあるし
    美味しい部分が理解できて、そこだけ食べてんのか
    ずっと前から恐れられてるけどなかなか仕留められないから住人は不安だろう

    +46

    -1

  • 337. 匿名 2023/08/20(日) 23:52:15 

    >>1
    お願いだから殺してほしい
    頑丈な檻か何かに隠れて十数人で待ち伏せ続けて撃ってほしい
    辛い
    辛すぎる

    +31

    -3

  • 350. 匿名 2023/08/21(月) 00:14:16 

    >>1
    どうせ殺処分するのなら生の牛肉に毒仕込んであえて置いておいても食べないかな?

    +1

    -1

  • 364. 匿名 2023/08/21(月) 00:48:31 

    >>1
    自衛隊投入したらどうなの?
    訓練にもなるでしょ。

    +4

    -11

  • 365. 匿名 2023/08/21(月) 00:51:24 

    >>1
    動物愛護団体のばかどもには
    とりあえず丸腰で皆で捕獲して
    その後は責任持って団体の中で監理してくださいねって
    自治体がお願いしたらいい。
    何が撃つなだよ。
    自分の庭先にきても無抵抗でいるのかね?
    あんなデカイ熊、地元の人は恐怖だろうよ!

    +74

    -1

  • 389. 匿名 2023/08/21(月) 04:04:55 

    >>1
    撃つなと言ってくるのは、どこの愛護団体なのか公表して欲しい。

    +31

    -1

  • 391. 匿名 2023/08/21(月) 04:37:02 

    >>1
    このクマクズだ

    +3

    -3

  • 401. 匿名 2023/08/21(月) 06:40:03 

    >>1
    OSOに見せかけた外国人の肉泥棒じゃないよね?

    +5

    -9

  • 402. 匿名 2023/08/21(月) 06:57:01 

    >>1
    このクソ熊いいかげん殺さなきゃダメだわ😡
    母親のもう復讐なら充分過ぎるぐらいやったでしょ
    牛とか犬とか散々殺りやがって

    +65

    -3

  • 417. 匿名 2023/08/21(月) 08:15:12 

    >>1
    随分グルメな熊だね。

    +2

    -1

  • 421. 匿名 2023/08/21(月) 09:06:56 

    >>1
    なんで農水省は本気で対策しないわけ?
    支援がないなら税金払いたくないわ
    食糧確保は国防の要だよ?
    エセ保守政権が

    +27

    -1

  • 423. 匿名 2023/08/21(月) 09:20:56 

    >>1
    クマもグルメになったか
    野菜焼いたり
    ガーリックライス作りだ出したりして

    +0

    -2

  • 441. 匿名 2023/08/21(月) 11:42:46 

    >>1

    他の事件起こしてるのを全部ヒグマのせいにしてそう。観光客来させないように利用してるとか。
    普通なら直ぐに始末されて終了でしょ。タラタラとクマの事件を引き延ばてる。

    +1

    -9

  • 454. 匿名 2023/08/21(月) 13:08:58 

    >>1
    ふざけるなぁぁぁぁあ!!!!!
    牛を何だと思ってるんだぁぁぁぁあ!!!!!
    くたばれヒグマぁぁぁあ!!!!

    +16

    -3

  • 464. 匿名 2023/08/21(月) 14:48:17 

    >>1
    殺してから食べれば良いのにかわいそう
    クマは絶滅させろ!!!

    +1

    -5

  • 465. 匿名 2023/08/21(月) 14:49:27 

    >>1
    クマを撃つために移住ってすごいな。ハンターは給料もらえてるの?

    +5

    -1

  • 471. 匿名 2023/08/21(月) 15:44:41 

    >>1
    もしこの個体の子孫が増えるともっと困るんじゃないの?秋田周辺のツキノワグマのスーパーKも元々の個体の子孫が似たような感じで人を襲うようになってるとか言われてたよね?子育てする過程で親のマネするって言うし。

    +3

    -0

  • 483. 匿名 2023/08/21(月) 16:20:57 

    >>1
    トロフィーハンティングする富豪どもが挑んでくれたら良いのに
    真の意味でのトロフィーよね、こいつ

    +8

    -1

  • 488. 匿名 2023/08/21(月) 16:46:57 

    >>1
    女性猟師増えてるみたいだね
    体の作りとして猟にはあまり向いてないけど、すごいなと思う
    それこそ行動を予測してドローンとか飛ばして察知できそうなもんだけど
    対応してくれてる人たちって高齢化してるから、そういうノウハウを纏めたりとか無さそうだしデジタル化も進んでないだろうし難しいのかな
    たくさんの人が被害に遭っているならまだしも、家畜の被害がメインじゃ優先順位も下がるよね
    熊の寿命ってどれくらいなんだろう
    こんな恐ろしい遺伝子を持った熊が後世にも残るとか怖いけど、子どもいたりするのかな

    +6

    -0

  • 503. 匿名 2023/08/21(月) 18:07:27 

    >>1
    熊のいるところに人間がいるからいけない
    人間が出て行けばいい
    熊は生きるために食べてるだけ
    それなのに殺すなんてかわいそうだし動物虐待反対

    +2

    -14

  • 539. 匿名 2023/08/21(月) 19:47:55 

    >>1
    熊🐻をビンタ🫱💢してお説教して2度と牛を襲わないよう約束させたいです

    +5

    -1

  • 549. 匿名 2023/08/21(月) 20:21:01 

    >>1
    動物愛護団体の皆さんってさ。
    このように牛が殺されている状況を何とも思わないのかね?
    同じ動物ですが。家畜だから関係ないのかな。

    熊が牛を襲うのはOK、熊が人間を襲うのもOK,
    でも人間が熊を殺すのはNGってこと??

    +4

    -0

  • 580. 名無しの権兵衛 2023/08/22(火) 00:38:57 

    +6

    -0

  • 584. 匿名 2023/08/22(火) 07:14:08 

    >>1
    【速報】OSO18駆除と判明 釧路町でハンター駆除のクマ DNA鑑定で特定 知らずに駆除か(STVニュース北海道) - Yahoo!ニュース
    【速報】OSO18駆除と判明 釧路町でハンター駆除のクマ DNA鑑定で特定 知らずに駆除か(STVニュース北海道) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    北海道東部の標茶町などで4年前から牛60頭以上を襲ってきたクマ「OSO18」が駆除されたことが関係者への取材で分かりました。 関係者によりますと先月30日、北海道・釧路町でハンターに駆除されたクマ


    駆除されたみたいだよ!!

    +8

    -0

  • 597. 匿名 2023/08/22(火) 23:20:43 

    >>1
    愛護団体が保護すればいいのに

    +1

    -0