ガールズちゃんねる
  • 395. 匿名 2023/08/20(日) 11:46:35 

    >>241
    以前別スレにも書いたことあるんだけど、東京地方裁判所の謄本受取場の出口で(その時は裁判所の右脇にあった)いきなり喧嘩始めた人いたけど、その場の警備員、ピクリとも動かなかった。
    当時オウム裁判が係属中だったから、下手に警備員が動いて、手薄になったところを信者になだれ込まれるのを警戒しての判断だったと思う。

    隅田川の花火大会では、刃物を持った者の襲撃を想定しての警備体制敷いてたそうだし、「陽動」を警戒して、他者に危害を与えない限りは見守るしかなかったとかかも。

    +68

    -0

  • 651. 匿名 2023/08/20(日) 16:36:43 

    >>395
    警察官が警備にあたってる場合は知らないけど、警備会社から来てる警備員って、そういうのやめさせる権限ないんだよ
    「やめてください。お願いします」みたいにお願いすることしかできない
    その施設とかイベントとか、警備つくことになったポストの契約の範囲でしか動けないの
    もし「喧嘩が始まったら止める」とかってのも契約に入ってたら止めなきゃならないだろうけど、そんなの入ってるわけないからね

    +12

    -0