ガールズちゃんねる
  • 41. 匿名 2023/08/18(金) 17:09:09 

    >>1
    ガルちゃんで17時に音楽流れる場所があると聞いたことがある。
    サイレンよりいいと思う。

    +29

    -0

  • 95. 匿名 2023/08/18(金) 17:28:30 

    >>41
    転勤で来たところが流れてるわ。誰かの自己満みたいなピアノ(鍵盤を叩く音が力強すぎて音がビリビリ割れてる)でよくわからない一曲を聞かせてくるから、まだサイレンの方が短くて潔いかもしれない。

    +4

    -1

  • 143. 匿名 2023/08/18(金) 18:02:48 

    >>41
    17時に夕焼けこやけが流れるよ
    防災無線だから防災テストとか選挙の案内も流れる
    都民でした

    +17

    -0

  • 153. 匿名 2023/08/18(金) 18:14:19 

    >>41
    うちの地域は7時、12時、17時に音楽流れますよ。
    時間把握できていいと思ってる。

    +11

    -0

  • 182. 匿名 2023/08/18(金) 20:17:48 

    >>41
    うちの所も音楽。
    サイレンは火事の時だからビックリするかも。

    +4

    -0

  • 207. 匿名 2023/08/18(金) 22:27:22 

    >>41
    うちは千葉県の梨が有名なとこだけど、春夏は17時半にメロディで18時にチャイム、秋冬は16時半にメロディで17時にチャイム。
    メロディ鳴ったら子供は帰りはじめなよ、チャイムなるまでには家に入りなよって感じ。キッズケータイ持たせてるけど、遊びに夢中だと気付かないからめちゃくちゃありがたい。

    +3

    -0

  • 227. 匿名 2023/08/19(土) 09:29:37 

    >>41
    さいたま市だと季節によって曲がバラバラです♪
    春は春の小川、夏は海、秋はゆうやけこやけ、冬はふるさとです♪

    +3

    -1

  • 241. 匿名 2023/08/27(日) 18:58:14 

    >>41
    逆に、流れない場所のほうが少ないんじゃないの

    +0

    -0