ガールズちゃんねる
  • 99. 匿名 2023/08/18(金) 17:30:47 

    >>17
    これ結構田舎民からするとネックなんだよね。
    うちの地区もまだ兼業農家多くて(ジジババが農家専門で父母世代が普通に仕事しながら休みの日は農家)、農業に一段落つく時期には公民館とか誰かの家で飲み会やるのね。

    特に予算とか組んで本格的にやるとかはなくて、家にある貰い物のお酒とか各家庭で煮物とか漬物持ち寄りで簡易的なお疲れ様でした会なんだけど、自給自足目的で移住してきた移住者は毎回文句タラタラ…
    いつだったかは「女性の負担が大きい」とか「各家庭で持ち寄りに差がある」とか言い出して集金制にして仕出しでお疲れ様でした会したこともあったけど、ぶっちゃけそんな堅苦しくお金かけてまでやるものじゃないって感覚だしさ。確かに田舎ってほかから見れば変なところ多いけど、それが普通って感覚で住んでる人達の流れを無理に変えて欲しくは無いんだよね。

    +29

    -2

  • 129. 匿名 2023/08/18(金) 17:46:36 

    >>17
    それめっちゃ嫌われるんだよ。
    これだから都会の人間は‥って白い目で見られる。

    で、普通に住んでる移住者も巻き添え食らって色々言われる。

    +15

    -1