ガールズちゃんねる
  • 8. 匿名 2023/08/17(木) 20:15:17 

    多様性多様性って言われる時代なら、男がソファに座ったっていいよね?

    +1246

    -161

  • 114. 匿名 2023/08/17(木) 20:23:45 

    >>8
    そんな貴女に、必読!

    +2

    -63

  • 168. 匿名 2023/08/17(木) 20:27:49 

    >>8
    うわガル男

    自分のパパとママとレストラン行きなよ

    +12

    -92

  • 172. 匿名 2023/08/17(木) 20:28:31 

    >>8
    全然ありだよ!

    +83

    -6

  • 174. 匿名 2023/08/17(木) 20:29:03 

    >>8
    わたしならソファ席にふたりで並んで食べるよ。先日もそうしたよ。

    +19

    -38

  • 194. 匿名 2023/08/17(木) 20:31:37 

    >>8
    いいよ
    いいけど
    そういう考えが発達してそうな欧米ではレディーファーストが紳士の心得であることもまた真実

    +15

    -56

  • 266. 匿名 2023/08/17(木) 20:49:00 

    >>8
    男性の方が体格大きいし、お尻の肉が薄いから椅子だと狭くていたそうだしね。

    +75

    -6

  • 313. 匿名 2023/08/17(木) 21:04:44 

    >>8
    もちろん!男女平等だよね、そこは。

    お年寄り、小さい子ファーストにさえすれば、世の中うまくいく。

    +20

    -5

  • 444. 匿名 2023/08/17(木) 22:33:25 

    >>8
    別に男がソファでもいいけど、この男の場合男友達と来ても我先にソファにドカッと座るタイプでしょ?そんな奴嫌だな。

    +12

    -16

  • 453. 匿名 2023/08/17(木) 22:52:04 

    >>8
    だめだよ
    男も平等に家事育児!
    女だからって役割押し付けるな!
    女らしさ求めるな!
    男尊女卑反対!
    給料平等!


    男なんだから奢れ!
    男なんだから稼げ!
    男なんだから道路側歩け!
    男なんだからソファ席に座るな!



    これ、ここの常識

    +54

    -7

  • 465. 匿名 2023/08/17(木) 23:06:46 

    >>8
    それはそうなんだけど…
    一般的なマナーを知らないか、知っててもあえて無視してるとしたら、仕事とか大丈夫か?ってのは心配になる

    +20

    -19

  • 484. 匿名 2023/08/17(木) 23:33:29 

    >>8
    いいよ。んだソファのほうが広いからバッグ置かせてくれたら助かる。

    +14

    -1

  • 530. 匿名 2023/08/18(金) 02:00:51 

    >>8
    多様性多様性って言ってないし
    自分が妊婦になっても堂々とソファ座られそうだからそんな男は無し

    +25

    -16

  • 574. 匿名 2023/08/18(金) 05:24:07 

    >>8
    ガルちゃんではソファー席に座る男は叩かれがち

    うちは旦那がソファー席座るタイプだけど全然いい
    どっちがどっちに座っても問題ないのにこだわる人が多いのが謎

    +37

    -4

  • 593. 匿名 2023/08/18(金) 07:10:51 

    >>8
    それ言ったら優先席とか産婦人科の席も座っていいだろ!って馬鹿がわきそう

    +9

    -6

  • 646. 匿名 2023/08/18(金) 09:04:44 

    >>8
    でも女性にソファ席をという事があることは知っておいたほうがいいと思う
    息子さんいるガル民は教えたげて
    恥かく場面もあるかもよ

    +25

    -20

  • 658. 匿名 2023/08/18(金) 09:46:36 

    >>8
    難しいよね。
    これってそう思う人は優しくて素晴らしいはずなのに、いざ平等を謳ってソファ席どうぞと言う女性はモテない。
    恋愛の中で男女平等ってモテなくなると思う。
    付き合って関係性できた頃なら問題ないんだけど。

    +5

    -7

  • 663. 匿名 2023/08/18(金) 10:02:07 

    >>8
    別にこの話は多様性と関係ない。

    +7

    -12

  • 676. 匿名 2023/08/18(金) 11:01:39 

    >>8

    んんん、いいんだけど自分だったらその男とは付き合わない。
    多様性というが、年収格差は日本はまだまだある。
    男のが稼ぐ。

    となると、結婚するかどうか決定権あるのが男。
    男は惚れてる女にならひたすら優しいし譲る。結婚に繋がりやすい。

    逆の場合は女がいくら頑張っても時間だけ浪費して結婚にはつながらない。

    わたしならやめとく。

    +3

    -14

  • 707. 匿名 2023/08/18(金) 12:21:02 

    >>8
    どちらでも良い人は、そういう男性を選んだらいいと思うけど、私はやっぱり譲って欲しい。大切にされている気がする。
    今の人も今までの人も、皆んなそうしてくれてる。

    +14

    -13

  • 764. 匿名 2023/08/18(金) 13:58:58 

    >>8
    多様性って簡単に言うと、なんでもありってことだよね?

    +2

    -1

  • 775. 匿名 2023/08/18(金) 14:23:16 

    >>8
    いぼ痔の彼氏…察してやんなよ

    +2

    -0

  • 812. 匿名 2023/08/18(金) 15:01:29 

    >>8
    生理の時はソファーがいいかな

    +1

    -0

  • 890. 匿名 2023/08/18(金) 17:02:27 

    >>8
    いいけど、お互いに先に店内入った方がソファー席座っていいよ?って言い合えるようなスタンスがいいなぁ
    何も言わずにドカッとソファー席座るような男、ほかのシーンでも気遣い出来ない人だから嫌

    +8

    -0

  • 916. 匿名 2023/08/18(金) 17:30:42 

    >>8
    多様性言うならこういう古い価値観だってあっていいはずなのに
    古い価値観やおじさんおばさんは除外されるのが不思議

    +4

    -2

  • 928. 匿名 2023/08/18(金) 18:09:51 

    >>8
    そういう男と付き合っていたけど録なもんじゃなかったな
    とにかく何事においても自己中心的
    せめて交代で譲り合えるといいな
    お昼はソファだったから夜は椅子に座るよみたいな…

    +3

    -0

  • 941. 匿名 2023/08/18(金) 18:26:38 

    >>8
    それよりも、電車で我先に座って、彼女や奥さんを平気で立たせてる男が嫌だ。
    若いのも年寄りも普通にいる。

    +3

    -0

  • 959. 匿名 2023/08/18(金) 18:47:48 

    >>8
    彼氏、腰痛持ちだから優先的にソファ席に座ってる
    なんなら、腰を休める目的でソファ席のある店を狙って入ってるくらいだから
    腰の調子のいい時は、わたしにソファ席譲ってくれるような人だけどね
    事情を知らない人に見た目で判断して勝手なことは言われたくない

    +2

    -4

  • 1001. 匿名 2023/08/18(金) 19:53:13 

    >>8
    いいけどガッカリされてもいいならいいんじゃない

    +1

    -2