ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2023/08/15(火) 22:48:42 

    ぼんやりとした昔の記憶を辿っていくと、「あれあの言葉の意味ってなんだったんだろう?」と疑問に思うことってないですか?

    例えば私の場合ですが、小学校の担任の先生が「昔お菓子を作ってる工場で働いたことがあるけど、それ以来ホワイトチョコだけは食べられなくなった。」と話していたのをこの前思い出しました。
    しかし、ホワイトチョコの製造工程を調べても特にトラウマになるようなことはなく…気になって仕方ありません!

    だいたいはうろ覚えで一言一句覚えているわけでもなく、調べても出てこないようなあの日聞いたあの言葉の意味を知ってる人に教えて欲しいです!

    +58

    -27

  • 4. 匿名 2023/08/15(火) 22:49:34 

    >>1
    熱い
    汚い
    パートのおばさん怖い

    とか?

    +9

    -21

  • 7. 匿名 2023/08/15(火) 22:49:52 

    >>1
    添加物加えるからでしょ

    +5

    -19

  • 8. 匿名 2023/08/15(火) 22:49:55 

    >>1
    見飽きるほどホワイトチョコを見て匂いも嗅いで嫌になったんじゃないの?

    +268

    -3

  • 9. 匿名 2023/08/15(火) 22:50:09 

    >>1
    甘ったるい匂いがキツかったんじゃないの?

    +115

    -3

  • 10. 匿名 2023/08/15(火) 22:50:20 

    >>1
    一緒に働いてたおじさんorおばさんがトイレのあとに手洗ってなかった

    +2

    -18

  • 11. 匿名 2023/08/15(火) 22:50:25 

    >>1
    匂い嗅ぎすぎてダメになったんじゃない?

    +63

    -2

  • 13. 匿名 2023/08/15(火) 22:50:46 

    >>1
    アブラカダブラ

    +4

    -2

  • 15. 匿名 2023/08/15(火) 22:51:59 

    >>1
    主が挙げた例については、その担任の先生しか分からないトラウマエピソードがあったように想像する。正解が決まっている言葉ではないような気がする。

    +95

    -1

  • 17. 匿名 2023/08/15(火) 22:52:28 

    >>1
    似たようなはなしだと
    シャンプーのメリット(商品名の意味)
    とかマックのバーガー肉(これはあるあるか)
    とかあったな
    まぁ気にしてないけどネ。

    +16

    -2

  • 19. 匿名 2023/08/15(火) 22:52:49 

    >>1
    工場でリスが働いてたとか⁇

    +15

    -8

  • 21. 匿名 2023/08/15(火) 22:53:50 

    >>1
    深夜~朝のヤマザキパンのパン工場でバイトすると朝パン持って帰り放題なんだけど、2日、3日で5個食べたら見るのも嫌になる

    +77

    -1

  • 22. 匿名 2023/08/15(火) 22:53:50 

    >>1
    カカオじゃなかったからじゃない?

    +19

    -1

  • 25. 匿名 2023/08/15(火) 22:53:59 

    >>1

    醜い真意や言葉や人ならわかる必要ないよ
    百害あって一利なし


    +2

    -2

  • 27. 匿名 2023/08/15(火) 22:54:17 

    >>1
    カカオ一切使ってなくて糖分だけの塊だから…

    なんて理由とかは大人になってからだろうしね

    +71

    -1

  • 28. 匿名 2023/08/15(火) 22:54:32 

    >>1
    ホワイトチョコ試食しすぎたからとか?

    +12

    -0

  • 34. 匿名 2023/08/15(火) 22:56:41 

    >>1
    ホワイトチョコの原料は座薬の原料と同じなんですよ

    +3

    -10

  • 48. 匿名 2023/08/15(火) 22:59:59 

    >>1
    理由がわかる
    けど、言わない!
    通報アク禁になるから

    +1

    -8

  • 53. 匿名 2023/08/15(火) 23:02:26 

    >>1

    電話口で「俺をトボすな!」と怒ってきた男性
    その時は意味がわからずにスルーしたけど、数年後にふと思い出して「あーwwwwww」ってなったw

    +5

    -1

  • 54. 匿名 2023/08/15(火) 23:02:38 

    >>1
    昔、お菓子工場の近くに住んでて、近くと言っても隣近所ではなく距離はあったのに工場から甘い匂いがこっちまで流れてきてたくらいだったよ
    工場内だとそれ以上にむせ返るくらい甘ったるい空気が充満してそうだし、苦手になったんじゃない?

    +31

    -0

  • 79. 匿名 2023/08/15(火) 23:10:57 

    >>1
    チョコレート工場にしばらくいたけど、他の人で匂いに酔ってしまい吐き気一切受け付けなくなってやめた人いたよ

    +10

    -1

  • 81. 匿名 2023/08/15(火) 23:11:42 

    >>1
    ホワイトチョコの主原料は砂糖、ココアバター、乳固形分らしい
    つまり砂糖、油がメインだから?

    +22

    -0

  • 85. 匿名 2023/08/15(火) 23:12:10 

    >>1

    もしかして体液を入れてるとか?

    +1

    -10

  • 97. 匿名 2023/08/15(火) 23:23:14 

    >>1
    ニュースになる前、某工場で働いていた知り合いが、あそこの製品は食べたくないと言っていたけど理由がとても不衛生だから。
    その話の数年後、見事不衛生でニュースになってたよ

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2023/08/15(火) 23:35:06 

    >>1
    学生時代、某お菓子工場の深夜バイトに行った
    衛生的で時間もきちんとしていて人も優しかったけど、甘い匂いにやられて2度目は行かなかった(単発なので2度目以降は断っても良い)

    +12

    -1

  • 112. 匿名 2023/08/15(火) 23:36:22 

    >>1
    まあまあ有名なお菓子の工場で働いたことあるけどあまりにも不衛生で某企業のお菓子は食べたくないです。
    逆にあれだけ汚い物食べても日本の乳幼児大丈夫なんだなって確信しました。

    +7

    -1

  • 118. 匿名 2023/08/15(火) 23:50:49 

    >>1
    おそらくチョコレートの匂いだと思う 
    工事に勤めてる人がもう甘ったるい匂いで
    チョコ食べられなくなったって言ってた
    体に染み付いて休みの日にもプンと匂うそうだ
    チョコ大好きだからチャーリーとチョコレート工場みたいで
    うらやましいと思ってたけどなかなか大変なんだなと思ったよ

    +12

    -0

  • 181. 匿名 2023/08/16(水) 14:18:52 

    >>1
    チョコの甘い匂いをかいでいて嫌になったんじゃない?
    高校生のとき、バレンタインにクラスと部活の男子全員分を土日かけて作ったら、甘い香りと試食で食べたくなくなったもん。

    +1

    -0

関連キーワード