ガールズちゃんねる
  • 208. 匿名 2023/08/14(月) 14:22:34 

    >>111
    白人とかラテンのママはめっちゃ元気で、帝王切開でもお腹の抜糸がまだなのよ〜アッハッハーみたいなノリでダンスしてるくらいだから、人種(体格?)の差は大きいと思った。ちなみに産後すぐの食事はチーズバーガーとポテトとひまわりの種(メジャーリーガーが食べてるような)でした。
    次の子を日本で産んだ産後すぐの食事はだし汁と重湯。食べ物ていうか、液体。
    もう何もかもがちがうから、日本とカナダと比べても意味ないと思う。
    どちらの国もいいところとよくないところあるよ。

    +24

    -0

  • 229. 匿名 2023/08/14(月) 14:29:28 

    >>208
    無痛分娩とか色々な理由はあるだろうけど、やっぱり身体の丈夫さが違うよね?!
    私は産後2日間寝たきりだったわ…友人たちも出産はトラブルだらけだった人が多い

    +11

    -0

  • 252. 匿名 2023/08/14(月) 14:40:26 

    >>208
    日本でも産後の食事は産院によって色々だと思う。
    私が生んだ産科(日本)は産後すぐの食事も普通食だったよ。
    浮腫があったから減塩食?だったと思うけど、固形物だったよ
    食べきれないぐらいの量にフルーツ何かのデザート、10時と3時にはオヤツと珈琲や紅茶…
    どんだけ食わせるんだ?って感じだった(笑)

    ↓これが生んですぐの食事。右のお盆は当日のオヤツ

    +18

    -0