ガールズちゃんねる
  • 46. 匿名 2023/08/13(日) 21:17:07 

    >>5
    老いぼれネームとかジジババネームならいいの?

    +2

    -84

  • 76. 匿名 2023/08/13(日) 21:20:15 

    >>5
    そういう言い方されたら逆に避けられそうだしいちいち変な造語使わなくていいのにね
    キラキラネームもバカにされてるようで嫌だけど自分の名前言ってシワシワネームだねなんていわれたくないし

    +161

    -0

  • 201. 匿名 2023/08/13(日) 21:55:36 

    >>5
    古風な名前
    スタンダードな名前
    そういうのでいいじゃんね
    シワシワネームという言い方悪意があるよ

    +178

    -10

  • 216. 匿名 2023/08/13(日) 21:59:16 

    >>5
    ほんわか和風の名前ならチラホラ見るけど
    昭和みたいな名前は、ちょっと可哀想かなと思う

    +18

    -8

  • 217. 匿名 2023/08/13(日) 21:59:17 

    >>5
    茂子、梅、八重、お妙とか?
    それなりに時代の流れを汲んでほしいとは思うな。

    +34

    -3

  • 335. 匿名 2023/08/13(日) 22:53:01 

    >>5
    伝統や慣習に沿った名付けがなぜシワシワなのか。
    それを言っちゃあ欧米なんか日本以上にありふれた名前ばかりでシワシワだぞ。

    +58

    -4

  • 422. 匿名 2023/08/14(月) 01:01:04 

    >>5
    普通に読めるスタンダードな名前をシワシワって言い方は悪意よな
    結衣とか花音とか可愛い名前でちゃんと読めてシワシワじゃないし

    +57

    -4

  • 503. 匿名 2023/08/14(月) 08:28:27 

    >>5
    シワシワネームというとおじいちゃん世代を思い浮かべてしまうのだが
    三郎とか和子とか

    +6

    -1

  • 513. 匿名 2023/08/14(月) 08:53:15 

    >>5
    ドキュンネームの逆襲w

    +7

    -2

  • 634. 匿名 2023/08/14(月) 13:11:41 

    >>5
    ほんとそれ
    イラッとするわ
    日本らしくていいのに

    +14

    -6

  • 1197. 匿名 2023/08/14(月) 21:10:38 

    >>5
    春菜とか陽菜とか陽子とか美沙とかはシワシワじゃないよね。可愛いもの。

    シワシワネームはもっとこう、タネ、とか、貞、とか、イネ、とかよね。

    +4

    -2