ガールズちゃんねる
  • 99. 匿名 2023/08/12(土) 14:27:55 

    >>8
    そうかなー?やっぱり学歴高い方が色んな選択肢が増えるよね
    学歴低いよりは高い方が良いと思うよ

    +98

    -5

  • 144. 匿名 2023/08/12(土) 14:39:20 

    >>8
    そんなことないよ。
    高学歴と低学歴って教養だけじゃなく知性やいろいろ身につくよ。
    低学歴の巣窟ガル民見てみなよ笑
    東大生とガル民がプライドだけの差だと思う?
    やっぱり低学歴はクソが多いよ。

    +73

    -8

  • 171. 匿名 2023/08/12(土) 14:48:26 

    >>8
    プライドだけって断言しちゃうあたり頭悪そう

    +61

    -4

  • 186. 匿名 2023/08/12(土) 14:52:51 

    >>8
    学歴身につけると周りの民度も高くなって非常に居心地が良いよ。

    +64

    -3

  • 303. 匿名 2023/08/12(土) 20:05:05 

    >>8
    学歴とそれ以外が二者択一だと思ってる時点で

    アホだなーとw

    +6

    -0

  • 316. 匿名 2023/08/12(土) 21:15:11 

    >>8
    暴論だけどわかる笑
    一定数の東大OBをメディア他で見てたら
    でも子供の頃からそう刷り込まれてきた結果だから仕方無いよね努力して勝ち取った物や同じ境遇の仲間や自分を今更不審の目で見ることは難しいその程度の賢さ
    勿論わかってて自分だけは違うって装う人もいるけど同じですよ装ってる時点で

    +1

    -11

  • 332. 匿名 2023/08/12(土) 22:48:31 

    >>8
    それは高学歴の人たちがいる環境を知らないからだよ。

    +15

    -4

  • 347. 匿名 2023/08/12(土) 23:53:28 

    >>8
    カイロ大学首席の私はその手腕で首都を7年もまとめているわよ

    +0

    -1

  • 397. 匿名 2023/08/13(日) 07:26:34 

    >>8
    それは無い。やっぱりママ友見てるとかなり知性に差があるのが分かるし、あとで学歴耳にする機会があると「やっぱり」って感じよ。
    漢字読めない、言葉を知らない、暗算できない、地理を知らない、理科的な知識がない・・・色々な所でポロポロ「勉強してきませんでした」っていうのが出ちゃってる。そしてそういう知識はないけど地頭良い人っていうのは滅多にいない。

    +7

    -2

  • 412. 匿名 2023/08/13(日) 10:23:58 

    >>8
    プライドというか自信だよね。論破力みたいな根拠のない自信よりかは東大卒とかの根拠のある自信のほうがマシだと思うよ。

    +1

    -0

  • 424. 匿名 2023/08/13(日) 10:59:53 

    >>8
    ユダヤ人の生活規範集に「知識のないものほど貧しいものはいない」と「人にとって学問は魚にとっての水のようなものでありそこから上がったら死んでしまう」と記されている。

    学歴以前にガルちゃんは自分が劣っていると思いたくないから学校の勉強や本を読む人の揚げ足を取ってプライドを保っているけどよそのまとめサイトからそのままコピーしたり同じ話ばかりして成長していない

    +4

    -0

  • 454. 匿名 2023/08/13(日) 14:32:29 

    >>8

    いや低学歴より高学歴の方が良いに決まっとるやんw
    選択肢増えるし、周囲の環境も良い可能性が高いよ。

    +2

    -0