ガールズちゃんねる
  • 22. 匿名 2023/08/11(金) 15:15:47 

    ポテト食う奴がいるとか弁当食う奴がいると聞いたことがあるので一度も利用したことない
    ピザ屋みたいにその店の人とかプロの配達員じゃなくその辺の人が運んでるんだから信用できない

    +617

    -6

  • 55. 匿名 2023/08/11(金) 15:23:47 

    >>22
    ウーバーを擁護するわけじゃないけど、プロの配達員とその辺の人の違いって何?
    バイトテロやまともに手を洗わない従業員もいる飲食店との違いってそこまで明確にある?

    +5

    -69

  • 66. 匿名 2023/08/11(金) 15:25:55 

    >>22
    ピザも何かあったよね?

    +10

    -1

  • 73. 匿名 2023/08/11(金) 15:27:30 

    >>22
    人の言う事が聞けない人、人に雇われられない人がやってる事も多いんだろうしね。
    芸能人とかよく利用出来るなーって思う。
    匿名配送のなかった昔のヤフオクとか、一般人でも住所知られるの警戒して局止めにしてる人もけっこういたのに。

    +106

    -2

  • 87. 匿名 2023/08/11(金) 15:36:04 

    >>22
    今は知らんけど昔はピザ屋のバイトもひどかったよ
    走り屋みたいなのが跋扈してた平成初期

    +13

    -1

  • 138. 匿名 2023/08/11(金) 15:51:12 

    >>22
    ソースは?
    そういうニュースって海外のばっかりだったよ?
    日本は包装もある程度しっかりしてるから被害はかなりのレアケースだと思う

    +5

    -15

  • 151. 匿名 2023/08/11(金) 15:58:39 

    >>22
    丸亀製麺は、袋開封したら分かるような安全シールが貼られてたよ。それ以来丸亀製麺よく頼んでる。

    +30

    -0

  • 171. 匿名 2023/08/11(金) 16:06:06 

    >>22
    そういうのが多くなったからマックはシールつけてるよ

    +18

    -0