ガールズちゃんねる

男女平等ってまだまだ遠いなと思うこと

2465コメント2023/08/10(木) 21:43

  • 57. 匿名 2023/08/06(日) 14:57:32 

    >>6
    うん、私は災害時に救助活動なんて絶対できない。無理。身長148cmしかないし、体力ないもん。

    +173

    -27

  • 98. 匿名 2023/08/06(日) 15:02:06 

    >>6
    コレ。
    そもそも体の造りも体力も違う。
    全くの平等なんてことは無理だよね

    +250

    -6

  • 138. 匿名 2023/08/06(日) 15:09:16 

    >>6
    備わってる機能が違うもん

    +144

    -2

  • 165. 匿名 2023/08/06(日) 15:12:24 

    >>6
    「平等」てさ、性差(体格や能力)が顕著でない局面では男女差なく同一の待遇にしましょうってことで、そうでない場合(性差による違いがある)は無理なんだよね。
    けど、性差による違いがないのにどちらかか不当に有利あるいは不利なのは是正しなければならないと思う。

    +74

    -2

  • 212. 匿名 2023/08/06(日) 15:20:12 

    >>6
    男女どちらも子供うめる身体にならないと無理だよね

    +43

    -13

  • 231. 匿名 2023/08/06(日) 15:23:25 

    >>6
    そうよね
    冷蔵庫とか女が運べるかっての
    ガルならデブ怪力もいるのかもだけど

    +65

    -6

  • 259. 匿名 2023/08/06(日) 15:28:41 

    >>6
    ほんとにね
    向き不向きがあるのが当たり前

    +86

    -2

  • 330. 匿名 2023/08/06(日) 15:41:40 

    >>6
    同感。
    そもそも、同じ人間だけど体の作りが全く違う。

    +74

    -1

  • 417. 匿名 2023/08/06(日) 16:04:20 

    >>6
    これ。
    私は「全部」男女平等な世の中なんか不要だと思ってる。
    究極でいうと、それなら男も子供産めるようにならなきゃねとかになると思うけど、そもそもそれは不可能なわけで、それが性差というものだから。
    そこまでの極論じゃなくても、それぞれの性で不向きな部分をお互い補うのが自然だと思う。
    仕事なんかで「これは能力さえあれば、やる人の性別にこだわらなくていいんじゃないか」って事は平等がいいと思うけど。

    +102

    -1

  • 451. 匿名 2023/08/06(日) 16:17:08 

    >>6
    筋肉量の差が一番悔しい

    +11

    -2

  • 654. 匿名 2023/08/06(日) 18:28:11 

    >>6
    ほんそれ

    本当に平等と言うのなら男にも命を自分の身体で育むようにさせないと これが無理なのに平等って笑

    あと賢い女性は気がついてるけど男女共同参画は多くの女性を苦しませてるってことにね 都合よく日本人女性を労働力として扱うために綺麗事言ってきたってバレてきてる

    +18

    -15

  • 786. 匿名 2023/08/06(日) 19:57:25 

    >>6
    無理でいいし求めてもない
    平等は下の立場の側が訴えるもので
    上の立場を落とすためではない
    私は女で得してるから男女平等なんていらん
    平等平等言ってる女性は何をそんなに損してるの?

    +22

    -3

  • 1033. 匿名 2023/08/06(日) 21:35:50 

    >>6
    これは単純な話で、危険を伴う仕事は女子はやりたがらない、が正解

    危ない仕事、事故があったら責任を被らない仕事に女子は極端に少ない。

    ウクライナ、ロシアみても兵士にほぼ女子はいない。

    政治家などは、女性政治家は部下の女性政治家を育てられない。
    だから、必然的に数は減っていく。
    社会党もそれで潰れた。

    +7

    -14

  • 1090. 匿名 2023/08/06(日) 22:06:14 

    >>6
    こうやって性別で十把一絡げに考えるのが意味分からない
    私が向いてる/向いてないから他の女性も同じ
    あの男性が向いてる/向いてないから他の男性も同じ
    総じて見れば傾向はあったとしてもそれを根拠に役割完全な決めるためのは社会の損失、このとんでもない人手不足の世の中では尚更
    男女平等って道徳でもなんでもなく社会回すために必要なことなのに

    +8

    -10

  • 1117. 匿名 2023/08/06(日) 22:21:34 

    >>6
    決して番組批判なわけじゃないんだけど、トークイーンズ見て男女逆なら大炎上案件じゃない?思った。女の子1人に多数の男が囲んで男は本音でこう思ってる!とやんややんや騒ぐわけじゃんww
    それを違和感なく受け入れてる時点でもう無理なんよ。力じゃ叶わないから精神的には勝ちたいって深層心理なのかわからないけど、どうしたって歪になるし適材適所が一番と思う派です

    +9

    -1

  • 1163. 匿名 2023/08/06(日) 22:38:51 

    >>6
    女には子を産む為の生理、という毎月の不調のアレが来る、男はない時点で全く別の生き物
    そこを含め全て平等に、っていってもそもそも無理

    +30

    -1

  • 1225. 匿名 2023/08/06(日) 22:58:20 

    >>6
    男女は対等、足りない部分を助け合えばいいけど
    平等だなんて思ったことない。生まれ付き体の作りも違うわけだから

    +19

    -2

  • 1713. 匿名 2023/08/07(月) 09:41:17 

    >>6
    男女の力の差はどうにもならないよね。
    考え方も違うし、協力しあえるところは協力して、お互いにコアな部分には立ち入らないのがベストな気がする。

    +1

    -1

  • 1758. 匿名 2023/08/07(月) 11:05:24 

    >>6
    そう、そうなんだよ無理なんだよ
    だって、
    体力は違うし
    男性は女性と違って生理、妊娠、出産がないからさ
    そもそも平等にする方がむしろ酷なんじゃないのって思う

    +5

    -4

  • 1802. 匿名 2023/08/07(月) 11:47:21 

    >>6
    思う
    今くらいの意識で良いと思うんだけどな
    ある程度制度化されてきてるし、あとはそれぞれ個人で調整してって感じで
    LGBTQみたいにあまりにいき過ぎになるのも嫌だ

    +3

    -1

  • 2268. 匿名 2023/08/07(月) 14:37:03 

    >>6
    同じ考えの人がいて安心しました!だって私は土方とかの力仕事や洗濯機とかの重い物もちあげたりはできないから。身長低いし力もない。なんかなんでもかんでも「男女差別」っていう人は苦手だな。差はあるよ!ただお互いを尊重し合えばいいんじゃないかと思う。

    +3

    -3

関連キーワード