ガールズちゃんねる

男女平等ってまだまだ遠いなと思うこと

2465コメント2023/08/10(木) 21:43

  • 289. 匿名 2023/08/06(日) 15:33:04 

    >>224
    雇用には明確な法はありますが企業が提供相手を限定する事においては明確な法はありません
    検索すれば沢山あります
    納得するまで読み込んでください

    +4

    -10

  • 340. 匿名 2023/08/06(日) 15:44:10 

    >>289
    法があるかないかの違いなら新しく役務の提供に関する男女平等を促進する法律作れば同じになるってことですか?
    新しい知見が得られるかと思ったんだけど法律がーで残念…

    +0

    -4

  • 1402. 匿名 2023/08/07(月) 01:07:05 

    >>289
    雇用において男性の方が長時間働いてくれるし多少雑に扱ってもパワハラ、セクラハラ言われないから男性中心に採用しますって腹の中で考えて実行しても何の問題もないんだけど。
    要は性別(属性)によって同じ料金でもサービスが違う、サービスが同じでも料金が違うとかっていうどう考えても性差別であることを「起業が儲かるから」って理由で肯定するなら女性差別ですって言われてる事の大部分が同じ理屈で肯定できてしまうよね。

    +7

    -0

関連キーワード