ガールズちゃんねる

男女平等ってまだまだ遠いなと思うこと

2465コメント2023/08/10(木) 21:43

  • 110. 匿名 2023/08/06(日) 15:04:48 

    >>9
    家事はともかく育児はやるやらないというレベルの話ではないと思う
    自分の遺伝子を受け継ぐ次世代の世話をしないなんて、高い知能を持つ生き物とは思えない所業

    +157

    -24

  • 129. 匿名 2023/08/06(日) 15:07:44 

    >>110
    衣食住や教育費を稼ぐのも大事だと思うけどそこは無視されるのよね
    最近のお父さんたちは不憫だなと思う

    +47

    -30

  • 143. 匿名 2023/08/06(日) 15:09:36 

    >>110
    まともにオムツ替えもしない男って多い

    +61

    -14

  • 268. 匿名 2023/08/06(日) 15:29:46 

    >>110
    私の知人曰く
    そういう方を選んだのはあなた自信。
    旦那に文句を言うのは自分の見る目に文句を言うのと同じこと。
    わかって結婚したのに
    って言ってるこがいた。

    +10

    -20

  • 443. 匿名 2023/08/06(日) 16:14:06 

    >>110
    そうなんだよね
    普通に子どもの世話ってしたくない?
    可愛いじゃん
    今しか見れない顔をたくさん見せてくれるのに

    +13

    -13

  • 447. 匿名 2023/08/06(日) 16:15:33 

    >>110
    力仕事は男性のほうが向いてるという人がいるように、育児は女性のほうが向いてると思う人は多いんじゃない?
    実際ガルでも男には育児できない下手ってコメに大量プラスだよ

    +39

    -3

  • 600. 匿名 2023/08/06(日) 17:52:40 

    >>110
    でも、しない男もまだまだ多いのが事実

    +2

    -6

  • 1595. 匿名 2023/08/07(月) 06:39:08 

    >>110
    なんか大層な話にしてるけど、共働きなら男性も育児をすることでお互い様になるけど、専業ならただ単に男性の負担が増えるだけじゃない?

    +17

    -0

  • 1931. 匿名 2023/08/07(月) 13:01:35 

    >>110
    >>176
    誰かが稼いでこないと赤子が飢えてしまうから、男に稼ぎは求めるけど、「問題なのは男は稼いでるからいいんだ育児は女の仕事だという考え方」と言う。
    女は家事育児があるからいいんだ稼ぐのは男の義務、はいいの?笑

    私は兼業なので、とか後出しやめてね?
    それなら言うべきは、男も女もちゃんと働いて収入を得て家事育児も分担する、が正しいでしょ。ガルはどう見ても男の家事育児への非協力を責めながら、専業が多い(つまり、自分は「稼ぐ」ことに協力しない前提)とはどういうことなのよ?笑
    本当にずいぶん勝手なことだなと思う。

    +9

    -3

関連キーワード