ガールズちゃんねる
  • 35. 匿名 2023/08/04(金) 20:25:07 

    >>15
    麻酔科医のいる病院しか無痛分娩出来ないと思ってたけど違うんだ!

    +750

    -12

  • 40. 匿名 2023/08/04(金) 20:26:16 

    >>35
    だって、帝王切開でも麻酔を使うからね…

    +230

    -4

  • 89. 匿名 2023/08/04(金) 20:32:44 

    >>35
    麻酔科医の先生がいるか、産婦人科の先生が麻酔科医の資格持ってるかじゃないとできないと思う!

    +204

    -5

  • 112. 匿名 2023/08/04(金) 20:35:50 

    >>35
    医師免許持ってる人が講習受けたら麻酔も扱えるんじゃなかったかな?だから専門医が対応してくれるかはきちんと確認したほうがいい

    +115

    -2

  • 118. 匿名 2023/08/04(金) 20:36:35 

    >>35
    硬膜外無痛分娩は麻酔科医が対応するのが普通。そうでない場合はヤバい。

    +97

    -7

  • 198. 匿名 2023/08/04(金) 20:52:18 

    >>35
    その時だけ出張で来てくれるみたいなのもあるよ
    帝王切開の時も予定だったから来てくれてた

    +63

    -0

  • 656. 匿名 2023/08/05(土) 03:39:04 

    >>35
    以前見た医療事故のニュースでは「24時間麻酔科医常駐です!」と謳いながら実は不在だったという産婦人科のニュースは見た…

    +23

    -0

  • 756. 匿名 2023/08/05(土) 08:49:00 

    >>35
    麻酔科医のいない産院で子供2人とも無痛分娩したけど、何回も何回も麻酔入れるの失敗されて、最終的には片方ちゃんと入らず痛みに耐えて出産したよ。
    請求額は自己負担30万近く!

    +9

    -2