ガールズちゃんねる
  • 143. 匿名 2023/08/04(金) 20:39:55 

    >>15
    産婦人科医も少ないけど、日本は麻酔科医も慢性的に少ないからね。
    どの科もそうだけど、麻酔科医も集中力が必要だしテクニックがいる。場所を間違えたら命取りになるから、バタバタしてないで麻酔科医が集中して麻酔できる環境づくりも不可欠。
    今回の事故は麻酔科医じゃなくて産婦人科医が行ったみたいだけど。

    +190

    -2

  • 422. 匿名 2023/08/04(金) 22:21:27 

    >>143
    麻酔科医と小児科医と産婦人科は人が減ってるらしいね
    訴訟のリスクが大きいし

    +9

    -2

  • 454. 匿名 2023/08/04(金) 22:38:24 

    >>143
    私海外で出産したけど
    無痛にする?するなら麻酔科医呼ぶから
    早めに知らせてねって言われて
    夜遅くない時間に来てもらったよ
    聞いたら大体7割の人が無痛分娩を選ぶので
    麻酔科医も慣れてて、事故はほぼないって言ってた

    +26

    -1

  • 907. 匿名 2023/08/05(土) 13:44:25 

    >>143
    父親が麻酔科医だったけど、
    大学病院離れてからは、
    提携してる病院から呼ばれときだけ短時間行って仕事して短時間で結構なお金貰って、あとは家でのんびり過ごしてて、大変そうなイメージなかったなぁ。。

    その麻酔科医に払うお金をケチって、自分で麻酔やってる産婦人科も多いんだろうけど。

    +9

    -3