ガールズちゃんねる

【小学生】自由研究手伝いますか

133コメント2023/08/09(水) 22:20

  • 91. 匿名 2023/08/01(火) 22:46:48 

    >>26
    これって何なんだろうね。自分が子供の時は親に音読聞かせるくらいで、一緒に取り組むなんてなかったのに。
    今は宿題見なかったり自由研究を全て本人にまかせてたりしたら、ネグレクトとか言われるんだろうか。

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2023/08/02(水) 12:10:46 

    >>26
    私もそんなことを言われた記憶があるけれど、今の日本の教育が全て正しいとは思えないからなー

    うちは自由研究とかは小3あたりから本人に任せて完成したものを見せてもらうだけにしてた

    >>91も書いてるようなネグレクトとかは流石に言われないけれど、へーそうなんだーってあまり肯定的ではない反応をする人もいたよ。
    人によってはできるお子さんで良いねみたいな自慢のように捉えられていたかも。

    自由研究は親が主導権を握って子供を操作しやすい要素があるなと感じるから、自慢と捉える人に対してはこちらも嫌悪感はあったよ
    自分の関わり方のせいじゃんって。

    +1

    -0

関連キーワード