ガールズちゃんねる

【妊活疲れ】Part81

973コメント2023/08/31(木) 12:49

  • 403. 匿名 2023/08/01(火) 12:08:18 

    自然妊娠した子って、当たり前に子供ができて当たり前に産まれるって思ってるんだろうな。本当にお花畑というか妊娠が奇跡っていう認識が薄いのかなと思った。

    職場の後輩が結婚してすぐ妊娠したんだけど、この前ランチ行った時にカルパッチョ食べてて、「生魚平気??」って聞いたら「気にしすぎてもストレスなんで全然平気ですー!タフに育てたいしww」って言ってて、なんだかなぁと思った…(もちろん自然妊娠でも気にされている方いるとは思うけど)
    私ならお金と時間をかけた子供、お腹の中から大切に大切に育てちゃうよ…。

    でも結局こういう軽めの思考の子ほど安産かつ2人目3人目って妊娠したりするんだよね。

    +25

    -55

  • 434. 匿名 2023/08/01(火) 13:46:36 

    >>403
    あるある。デキ婚で妊娠してもタバコ吸ってた後輩(ストレスの方が悪いんでって言ってた)、その後2学年差ずつで3人産んでる。切迫とかもつわりもほぼなくずっとギリギリまで働いてた。私は後輩が独身の頃から妊活してたのに今私はまだ1人目治療してるけど、後輩は下の子ももう3歳くらいかな。

    +13

    -9

  • 601. 匿名 2023/08/03(木) 20:28:25 

    >>403
    なんというかそういうタフな環境だから
    生き延びて遺伝子残るようにと本能的に子がたくさん出来る、生まれるんじゃあないかなとも思う。

    +23

    -7

  • 624. 匿名 2023/08/05(土) 10:36:06 

    >>403
    そのひとにとっては妊娠は奇跡じゃない。
    ていうのをブログでみたことあって、そうだなって思った。

    +11

    -4

  • 646. 匿名 2023/08/07(月) 03:31:16 

    >>403
    子どもいない人に、生魚大丈夫?なんて言われたらムカついてるかもしれないよ…子無しがうるせーよ(笑)とか帰宅してから話してそう。

    +34

    -4

  • 647. 匿名 2023/08/07(月) 08:17:44 

    >>403
    403さんみたいな、こんな過保護そうな親嫌だけどね。カルパッチョごときでもやもやするなんて、細かすぎる

    +27

    -5

  • 659. 匿名 2023/08/08(火) 07:28:07 

    >>403
    よくそんなアドバイスを、姉妹でも親友でもない、ただの会社の後輩に言えるなって思った
    生魚食べようがコーヒー飲もうが煙草吸おうがその人の勝手

    +29

    -10

  • 660. 匿名 2023/08/08(火) 09:32:48 

    >>403
    そもそもマグロや金目鯛等の水銀が含まれる魚を食べ過ぎなければ、生魚やお寿司って妊娠中も大丈夫なんだよ。コーヒーもそうだし、チーズもメーカーによっては全然大丈夫。
    自分も不安で通ってるクリニックや検査した大学病院でも聞いたけど「今はネット見て控えている人結構いるけど本来適量は大丈夫なんだけどなぁ」と複数病院で言われたよ。

    +37

    -2

  • 688. 匿名 2023/08/09(水) 13:13:38 

    >>403
    どうかその妊婦さんのストレスの元になるような言動は控えてあげてほしい

    あなたは後輩が心配というより
    >お花畑
    >軽めの思考
    な後輩に苛立って言葉をかけたようにみえる
    そういうのは相手に伝わってるよ
    後輩さんも明るく返してくれてるけど、内心微妙な気持ちだろうね

    +25

    -8

関連キーワード