ガールズちゃんねる

【妊活疲れ】Part81

973コメント2023/08/31(木) 12:49

  • 207. 匿名 2023/07/31(月) 17:58:35 

    困りました。
    8月中旬に胚移植を予定しています。
    そんな中、母から連絡がありそろそろ祖父の容態が思わしくないので9月の上旬に2泊3日で顔を見に帰ってやれないかと言われています。
    一泊は祖父母宅で、もう一泊は父がせっかくだからと、父、母、主人、私の4人で温泉旅館にでも泊まらないかと提案していると。
    祖父母は飛行機で1時間程の距離にいます。
    移植から10日後が判定日なので、8月末が判定日。
    陰性だった場合、そこから生理が来たら生理3日目にクリニックに行き採卵周期にシフトしていく予定に先生と相談して決めていたのです。
    私も主人も年齢の事もあるので採卵周期をズラす事は考えていませんでした。
    前回の採卵周期同様、自己注射でゴナールエフを使う予定ですが、要冷蔵保管なので持ち歩く事は難しく…
    皆さんならこう言う場合、どうされますか?
    採卵周期を1カ月ずらすしかないのかなぁ…と呟いたら、主人は良い顔をしませんでした。
    祖父に会っておいて欲しいと言う母の気持ちも分かります。
    ちなみに両親、義両親にも不妊治療の事はまだ伝えていません。
    飛行機や宿の手配が必要なので、母から早く日程を出して欲しいと迫られています。
    もうこうなったら不妊治療の事を言うべきか…
    でも言ったところでどうなるんだと。
    祖父の事も勿論気にはなります…
    全ては不妊な私がいけないんだと、本当に気持ちが落ちてしまいます。



    +5

    -11

  • 214. 匿名 2023/07/31(月) 18:09:14 

    >>207

    まずはじめに、貴方は全然悪くないです。
    文章も読みやすくて素敵だなって思いました。

    困った状況ですね。ただゴナールエフの事だけで言えば、使用前は冷蔵庫保管ですが、開封後は25℃以下で保管可能です。
    ただ、今って暑いので、保冷バックとかに入れて持ち運んだ方は良さそうですね!!

    お互いうまくいきますように

    +20

    -1

  • 217. 匿名 2023/07/31(月) 18:13:09 

    >>207
    あくまで一例ですが…私は家族の行事を優先します。いつ授かるかも分からないなかで、全ての行事において治療を優先しても上手くいくとは限りませんし。1ヶ月2ヶ月ずれたら取れる卵が10個変わるとかだったら気にしますが。
    今回は会いに行って、そのときに両親に言うと思います。この先、お葬式と採卵が被ったら、採卵を優先します。亡くなった本人は、誰が葬式に来てるかなんてわかりませんから。。

    ただ、旦那さんが後ろ向きというのがひっかかりますね。。旦那さんからしてみれば「義実家の行事」感あるし、逆だったら嫌だと思う気持ちも分かります。。
    自分がそう判断したとき、後ろ髪引かれない、夫婦2人の気持ちが落ち着く決断をしていただくのが第一ですね。
    まとまりなくてすみません。

    +39

    -0

  • 275. 匿名 2023/07/31(月) 21:43:27 

    >>207
    自分だったら祖父に会いに行く事を優先するかな

    +7

    -1

関連キーワード