ガールズちゃんねる
  • 104. 匿名 2023/07/30(日) 18:00:54 

    >>99
    入社後もコネ組は大切なお客様扱いなとこもあるしね
    腰掛けで、世の中の流れを学び人脈つくってご実家の会社に役員待遇で戻っていく人も多いし

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2023/07/30(日) 18:18:54 

    >>104
    ビックモーター副社長

    損保ジャパン、ビックモーター

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2023/07/30(日) 18:27:33 

    >>104
    取引先の社長の息子でいずれは戻る人とか
    自社の本社の人の娘とかだよね。支店勤務の私なんかその本社の人は社報でしか知らん…次店長が下にも置かない扱いをしてる。
    でもそれが嫌か?って言うとその子のお陰で支店長が直々に気を使うから待遇改善がおこって働きやすくなる。
    例えばその子が入ってくるまでサー残は当たり前だったのに早く帰れるようになる。いつもぎりぎりに男性は伝票回してくるのに女の子に負担がかからないように出来るだけ早く伝票回してあげてーって。
    営業も計画的に書類こっちに回せるじゃん。やれば出来るじゃん!!早く帰れるじゃん!!
    あいつらこっちに気を使わずやらなかっただけなんだな…って思った。

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2023/07/30(日) 18:27:36 

    >>104
    うち、一部上場企業の100%出資子会社なんだけど、堂々としたコネ枠がある。取引先のご子息を5年くらい預かって返す、という…。お客様扱いで大事にされてますが、将来取引先を背負うだけあって、育ちが良くて優秀な人が多い。何よりうちに来た目的がはっきりしてるから、とても意欲的に仕事する。対して、普通の採用枠で来る人のレベルの低さったらない。何ならコネなり、従業員の紹介制にしたほうが、まともな人材集まるんじゃないかってくらいひどい。

    +6

    -0