ガールズちゃんねる
  • 227. 匿名 2023/07/25(火) 09:06:22 

    >>150
    それこそこの子がどうかわからないけど、不登校になるような子だから叱れなかったと言うのもあるんじゃない?
    発達に課題があったとか
    叱らず、自己肯定感を高める声かけをするのが正しいとされてるじゃん

    +251

    -26

  • 345. 匿名 2023/07/25(火) 09:15:45 

    >>227
    そうそう
    周りは親が甘いから親が叱らないからって言うけど不登校の子に厳しく叱ったって学校行ってくれるようになるわけじゃないし
    発達障害や知的障害があると感情的に叱りまくっても意味がないから、冷静に淡々と言い聞かせる方が効果あるって言われてる

    周りから見たら「親は甘やかしてる、言いなり」って扱いだけど家族もいろいろ考えてるわけで

    +233

    -26

  • 662. 匿名 2023/07/25(火) 09:55:50 

    >>227
    叱らない事と、ダメな事はいちいちたしなめて理解させる事もしないのは違う、その辺の認識間違いなんだと思う
    できない事が多く発達に遅れがあることにイラついて怒るのは自己否定し続けてダメだけど、
    人としてやってはダメな事や命の危険に繋がる行動はダメだとわかるまでいい続ける時には強く叱らないと
    闇雲に全部否定せず受け入れてたら、ただの裸の王様

    +129

    -6

  • 2026. 匿名 2023/07/25(火) 13:19:03 

    >>227
    叱ると怒鳴るを勘違いしてる親が多すぎる
    モールで走り回る子供を座ったまま怒鳴りながらくっちゃべってる親とか

    +101

    -2

  • 2060. 匿名 2023/07/25(火) 13:23:47 

    >>227
    不登校の親が叱らず、自己肯定感を育ててるみたいなイメージ植えつけるの偏見だと思う

    +68

    -0