ガールズちゃんねる

赤ちゃんの可愛さについて語るトピ

695コメント2023/07/25(火) 16:25

  • 369. 匿名 2023/07/19(水) 03:41:24 

    >>157
    2歳児が毎日ワガママと反抗ばっかりでイライラが止まらない。
    下の子がいるからいろいろ我慢させられて可哀想なのは分かってるんだけど、愛情不足にならないように出来る限りギューしたり抱っこしたりしてるつもりなのに、0歳児を押し潰したり、わざと大きな声で起こしたり、やめてねっていくら言っても辞めないから結果脅迫育児になるし…。
    自分自身真ん中っ子だから寂しい気持ちは分かるんだけどね。
    本当は可愛い盛りのこの時期を、こんな思いで過ごしてしまうのが申し訳ないし、悲しい。

    +19

    -2

  • 373. 匿名 2023/07/19(水) 04:46:57 

    >>369
    2人の育児で大変だけどいろいろ考えてがんばってる!余裕がないとなかなか可愛いって思えないのかも…
    よく言われてることだけど下の子より上を優先してあげてね。心情的にはなかなか難しいでしょうけど。

    うちは高三と中三で同じような年ごろの子を持つ母たちと最近よく言ってるのがとにかくあっという間に大きくなってしまった、赤ちゃんから3歳頃の子を見るとたまらなくなると。
    まして、うちは来年家を出るからほんとに最近小さい頃のこと思うと泣けてくる。私なりに精一杯、可愛がってきたけど振り返ると長男にたくさんガマンさせてきたな、あの時こうすれば、なんて後悔ばかりです。でも、その時はそれしかできなかったのも事実。
    ガンバレガンバレ、今は踏ん張るしかない。

    +33

    -0

  • 409. 匿名 2023/07/19(水) 09:11:33 

    >>369
    姉が2歳差で産んでて、まさに同じ感じで上の子が下の子に意地悪したりしてた。
    ピークは多分今だと思います。少しずつ、親の言葉や弱い者への加護を学ぶので、必ず良くなってくると思います。
    ただ今は本当に辛いですよね。
    環境が許すなら、親元へしばらく帰ったりして1人での子育てとして抱え込まないようにできたらいいのですが...。

    +9

    -0

  • 499. 匿名 2023/07/19(水) 13:25:11 

    >>369
    分かりすぎる!
    私も2歳児と0歳児の時がほんとに大変だったなー。上の子のイヤイヤ期と重なるのがつらいよね。
    今3歳と1歳になったけど、少しずつましになってきているよ!頑張ろうねー

    +5

    -0

関連キーワード