ガールズちゃんねる

子供がいる家庭のソファ

141コメント2023/07/20(木) 16:44

  • 1. 匿名 2023/07/17(月) 22:11:06 

    ボロボロなので買い替えたいのですが、小学生男子がいて高学年にもかかわらずソファを歩いたり飲みのをこぼしたりするので高いものや布製のものは心配です
    子供がいる家庭の方、ソファの値段や素材はどんな感じですか?

    +30

    -24

  • 8. 匿名 2023/07/17(月) 22:12:45 

    >>1
    置かない
    一時期置いてたけど、まさに主の子供みたいな感じでソファを扱って困ってたから汚れて捨ててそのまま
    子供が中学生になった頃に新しく買ったよ
    それまでは座椅子生活してた

    +58

    -8

  • 9. 匿名 2023/07/17(月) 22:13:02 

    >>1
    高学年でソファ歩くのは、、、、、

    せめて2年生くらいまでじゃない?
    言っても聞かない子はいるからさ

    +67

    -18

  • 22. 匿名 2023/07/17(月) 22:18:09 

    >>1

    ニトリで展示品の格安のやつ。
    合皮にカバーつけてる

    小学生兄弟がいるけど
    幼稚園の頃から飛び跳ねるからトランポリンを買った。

    +10

    -0

  • 26. 匿名 2023/07/17(月) 22:18:40 

    >>1
    小1年少いるけど、ソファはニトリの合皮。
    革、布は液をこぼすと終わるし、子どもの汗で結構汚れる。だから合皮ソファーにして毎日ふいてる。

    +6

    -1

  • 27. 匿名 2023/07/17(月) 22:18:43 

    >>1
    しつけしてる?
    したらダメな理由とかも落ち着いて話してる?
    こらー!だけじゃない?

    +12

    -17

  • 31. 匿名 2023/07/17(月) 22:19:25 

    >>1
    息子の将来ちょっと不安だね

    +7

    -8

  • 33. 匿名 2023/07/17(月) 22:20:12 

    >>1
    汚れたり壊れたりって、子育て中はある程度のお勉強代としては大事なことだと思うのよ。
    こぼして汚れて、きれいにならないね、汚くなっちゃったね、簡単には元には戻らないねって繰り返しながら「ちゃんと座って食べよう」「飛び跳ねるのはやめよう」「大事に使おう」って思えるようになるんじゃないかな。
    食器割っちゃったりも同じ。

    +22

    -0

  • 52. 匿名 2023/07/17(月) 22:28:02 

    >>1
    布だけど安い2万位のやつ
    中学生なのに飲み物こぼして吹いたけど取れず染みになった…………
    2万だから諦められる。高いの買わなくてよかった

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2023/07/17(月) 22:29:46 

    >>1
    カリモクのへたらないよー
    ちょっと高かったけど

    +2

    -2

  • 57. 匿名 2023/07/17(月) 22:30:03 

    >>1
    買い替える前にお子さんを躾けましょうよ...

    +7

    -3

  • 58. 匿名 2023/07/17(月) 22:30:18 

    >>1
    うちにも高学年男子いるからソファを歩くのは遊んでるうちにやるからまだわかる
    でも飲み食いはここではダメ!って言ったらやめられないかい?

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2023/07/17(月) 22:30:38 

    >>1
    そろそろ大丈夫じゃないですかね?
    大事にしてねって伝えるとか

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2023/07/17(月) 22:31:01 

    >>1
    もはや何も悩まず好きなもの買えば?
    お子さんがヨチヨチ歩きでこれからヤンチャになっていくであろう時期なら悩むだろうけど、高学年ならもう落ち着いてくるよ。

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2023/07/17(月) 22:37:30 

    >>1
    小学生男子にはニトリ、ヤフオク、メルカリなんかの中古品で十分。
    良いもの置いても価値なんか分かるわけないから。

    +7

    -2

  • 73. 匿名 2023/07/17(月) 22:39:20 

    >>1
    我が家にしては奮発して国内メーカーの20万円位のソファー買いました。
    一応カバーは外して洗える。
    ネイビーの布製で子供は5歳だけど全然汚さないよ。
    ソファー前にテーブルおいていないしソファーでは飲食しないからかな。

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2023/07/17(月) 22:41:01 

    >>1
    我が家は割とマナーを守る姉妹(幼稚園児)だけど、それでもソファーは捨てたよ。
    どんなに大人しい子もうちに呼ぶと、必ずジャンプするんだよね。
    子どもってそういうものだから。

    そして、断捨離したらソファーの必要性にも疑問を感じて、、我が家はしばらく買わないかも。
    ソファーって日本の文化ではないからね。

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2023/07/17(月) 22:45:50 

    >>1
    5歳、男児、ニトリの電動リクライニングソファです。しかもベージュ。
    食べるのはテーブルでとなってるので今とところ大丈夫です。
    小学校はいるとヤバいのかな…

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2023/07/17(月) 22:58:50 

    >>1
    ソファーの上で飲食しない
    これは守るようにさせてるよ
    でないと友達のお宅でもやっちゃうでしょ

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2023/07/17(月) 23:01:41 

    >>1
    飲み物をこぼす年代では、
    ソファで飲み物飲ませない。
    飲み物飲む時はダイニングテーブルにしている。

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2023/07/17(月) 23:06:40 

    >>1
    洗濯機で洗えるカバー付けたよ!
    Sheinで座面一個あたり500円くらいだった!

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2023/07/17(月) 23:10:58 

    >>1
    安い合皮の10万くらいのやつを2人用と3人用の2つ。

    布は座ったりするたびにホコリやダニの死骸が出てくるから気管支が弱い子には向かない。

    +2

    -2

  • 120. 匿名 2023/07/18(火) 07:57:56 

    >>1
    洗えるように布のソファだよ〜!
    でもカバー外すのは楽だけど付けるのしんどいからあんまり洗ってない。
    汚れ防止のためにインド綿の大きい布かけてる。
    その布はしょっちゅう洗ってる。
    すぐ乾くから便利!

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2023/07/18(火) 10:05:22 

    >>1
    ニトリの布ローソファ買ったけど汚してシミついちゃったし下の子が跳ねて継ぎ目が破れたからもう次から布は買わないことを決めた

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2023/07/18(火) 22:01:08 

    >>1
    3歳の娘ひとり。
    楽天でアイリスオーヤマの4万くらいのソファ買った(アイリスオーヤマ製じゃなく外国から仕入れたものっぽい?他の業者も同じソファ売ってるから)
    アマゾンで3000円の布のカバー買った。
    汚されても洗ったり最悪捨てれる、大きくなって壊す汚すしなくなった頃に買い替えたいので高価で長持ちは求めてない、を軸に選んだ
    いつか気に入ったものを買いたい
    色も大きさもかなり妥協の品。。。

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2023/07/20(木) 16:44:16 

    >>1

    前置いてたのはIKE●の安いやつ、今使ってるのはニ●リの姑プレゼンツの。
    もうこぼすetc無いし次は長く使えるやつにしたい。
    もし壊れたら。

    +0

    -0

関連キーワード