ガールズちゃんねる
  • 248. 匿名 2023/07/17(月) 15:54:53 

    >>5
    日本だけ本当にガラパゴス化してるねw

    海外なんてこんなの当たり前にあることで…そのファンサ映像インスタとかにあげてみんなで楽しむんだけど!

    推し、カッコいいとか優しいとかって
    (笑)

    みんな同じ!
    平等じゃないと!

    って、完全にゆとり教育の弊害だね…
    運の良し悪しなんて当然なのに…

    +103

    -53

  • 351. 匿名 2023/07/17(月) 17:03:02 

    >>248
    すぐ日本の話に持ってく人いるけどなんなん?
    ジャニオタがめんどくさいってコメントに日本って返してくるの謎

    +36

    -28

  • 636. 匿名 2023/07/18(火) 03:43:02 

    >>248
    だよね
    むしろ夢あっていいよね
    今後そんな事他の人にもしてくれるかもしれないし、あれが自分だったらって想像だけでギャーッてなれるのに
    これで文句言い出したらもうそんな事してくれなくなってチャンスが無くなるだけなのに

    +26

    -7

  • 648. 匿名 2023/07/18(火) 06:09:19 

    >>248

    × 日本だけ本当にガラパゴス化してるねw

    ○ アタオカ邪ニオタだけw

    +7

    -8

  • 698. 匿名 2023/07/18(火) 08:59:38 

    >>248
    運の良し悪しならまだいいけど、ジャニーズって積んで良席入る人多いからじゃないかな?もちろんファンサ受けてる人が運で入ってる人もいるけど、多名義、転売とかのルールを無視して、ズルした人がファンサもらうってのが多いからじゃないかな。

    +17

    -0

  • 711. 匿名 2023/07/18(火) 09:40:46 

    >>248
    今の子はゆとりじゃなくない?何でもゆとりにしたい世代の人っているよね。
    教育面評価面で平等にって方針がゆとりだけどアイドルにお金を払ってサポートしてる状況なんだったら話は違うでしょ。

    +8

    -6

  • 786. 匿名 2023/07/18(火) 12:34:13 

    >>351
    そう?>>248しっかり読んだけど納得な内容だったよ

    +0

    -2

  • 893. 匿名 2023/07/18(火) 21:53:08 

    >>248
    ゆとりとか平等は関係ない気がする
    結婚や恋愛はダメではないし、それでも応援しようと思ってたけど熱量は冷めていく
    疑似恋愛商法だもん、過剰なファンサも面白くはないだろう
    海外は恋人と共演とか普通にするし、日本だとファッションモデル辺りはカップル売りしたりするけど
    たぶんジャンルが違うんだと思うよ

    +3

    -1