ガールズちゃんねる
  • 7. 匿名 2023/07/17(月) 08:47:15 

    子育てを言い訳にするなって、子育てで奮闘してる人にはキツイ言葉だと思う。
    気力体力には限界があるし。
    そんな夫嫌だわ。

    +3576

    -10

  • 20. 匿名 2023/07/17(月) 08:48:42 

    >>7
    だったらお前が子育てしながら仕事しろよって感じだよね。
    担ってる人しか言ったらダメだわ。

    +1362

    -4

  • 38. 匿名 2023/07/17(月) 08:51:18 

    >>7
    何か、自分が子育てしてない言い訳に聞こえる。

    +455

    -1

  • 48. 匿名 2023/07/17(月) 08:53:00 

    >>7
    しかもシンガポールの子育てでね

    +361

    -2

  • 59. 匿名 2023/07/17(月) 08:54:45 

    >>7
    そもそも子育てにヒーヒーいう位子供が小さい頃なんて、子供を無事に大きくするっていう事が目標なんじゃ?って思った
    初めての子育ての時なんて3年は子育て以外の事なんて考えられなかったわ

    +602

    -1

  • 80. 匿名 2023/07/17(月) 09:00:08 

    >>7
    しかも家族と2年も話さず、家族を顧みなかった人に言われたくないよね


    また妻の福田についても「YouTubeが伸びてる1、2年は酷い状態。俺は俺のやりたいことをやる。最低限の状態で家庭には尽くすけど君の思う通りにはできないからとはっきり言った」と、家庭を顧みない生活を強いてしまったという。

     早朝に家を出て喫茶店でネタを書き、動画を撮ってそのまま夜は飲みに行くという生活。「2年ぐらい家族としゃべってない」といい、自宅も「狭くした。厳しい戦いが始まるからと。妻と子供はめちゃ狭い部屋で寝てて狭いんだけど、関係ねえと」「我慢してくれてたんです」と申し訳なさそうに振り返った。

    +239

    -1

  • 83. 匿名 2023/07/17(月) 09:00:24 

    >>7
    私も理屈っぽい人間なので、そもそもお前は子育てを何だと思ってるのかという話になると思う

    +203

    -0

  • 91. 匿名 2023/07/17(月) 09:02:11 

    >>7
    ナニーを雇ってから言えって思うわ

    +93

    -0

  • 96. 匿名 2023/07/17(月) 09:03:44 

    >>7 >>1

    でも自分達が作って産んで持った子供を奮闘したり鬱になったり可愛がれないとか…etc色々ある人達のほうが問題あっておかしくない?

    ガル民はよくどんな人のどんなことも優劣で判断して虐げるけどこれこそその愚の骨頂じゃん


    自分の知人や身内や友達などでそんな人いないよ誰も

    +2

    -42

  • 120. 匿名 2023/07/17(月) 09:11:51 

    >>7
    子育てが最大のミッションだと思うww

    と独身子なしの想像だけどさ💦

    +193

    -1

  • 148. 匿名 2023/07/17(月) 09:23:16 

    >>7
    中田は育児を十分にやってるんだろうか?
    都合の良いところだけちょいちょいって面倒見るだけなら、ふざけんなと思うわ。24時間休みなく見るの疲れるぞ。幼稚園とか行っても、送迎やら行事参観やら習い事やらいろいろあれば、それだけでもジワジワ疲れるし、逆算してあれしてこれしてとかあるし

    +201

    -0

  • 150. 匿名 2023/07/17(月) 09:23:49 

    >>7
    絶対に無理

    +27

    -0

  • 162. 匿名 2023/07/17(月) 09:32:18 

    >>7
    じゃあ、夫も子育てしながら仕事をすればいい。妻がやってきたことを丸切りそのまま1ヶ月だけでもやってみればいい。子供に八つ当たりせずに。まさか出来ないなんて言わないよね。

    +165

    -1

  • 173. 匿名 2023/07/17(月) 09:41:26 

    >>7
    ここだけ切り取ると印象悪いけど、その後の流れからすると子育てだけを目標にしないで自分のやりたいことも探せってことだから間違っちゃないと思う
    実際この家庭は妻にお金も暇もあるから子育てに集中すると子供にも負荷かかりそうだし

    +1

    -18

  • 201. 匿名 2023/07/17(月) 10:14:17 

    >>7
    私初めての子で精神的に参ってる時、子供産んだ事ない60代の人に、子育てなんて特別な事でも何でもないんだから言い訳にするなって怒られたよ。追い込まれるし、そもそもお前が言うなって怒りが湧いた。

    +138

    -2

  • 220. 匿名 2023/07/17(月) 10:53:47 

    >>7

    +3

    -5

  • 252. 匿名 2023/07/17(月) 12:39:57 

    >>7
    これ言う夫って自分の子供ちゃんと育ててるのかな。奥さんに丸投げで言ってたら驚く。

    +63

    -0

  • 265. 匿名 2023/07/17(月) 13:15:29 

    >>7
    そんな男と結婚するくらいなら独身でいいわと思ってしまう

    +62

    -1

  • 268. 匿名 2023/07/17(月) 13:34:06 

    >>7
    子供を健康に真っ直ぐ自立するように育てるって、
    大変なことなのにね。当たり前じゃないのよ。
    そこを自分の目標にして子育てだけしてる。

    +52

    -0

  • 296. 匿名 2023/07/17(月) 16:09:41 

    >>7
    そんな暴言にも感謝を示せる理解のあるワタシ。妻の鏡。
    と言いたいだけと思った

    +22

    -1

  • 315. 匿名 2023/07/17(月) 18:16:43 

    >>7
    ほんとそれ。奥さんがヒーヒー言いながら子育てしてる中自分は自分で好きな事してその言い草はやばい。好きな事や目標を達成する為には時間と余裕が必要なのにね。

    +10

    -0

  • 323. 匿名 2023/07/17(月) 19:59:05 

    >>7
    未婚子無しの友達から同じこと言われて病んだわ。
    縁切りしたけど。

    +2

    -0

  • 344. 匿名 2023/07/17(月) 21:19:46 

    >>7
    どれだけ自分の身を削って頑張ってるか分からないんだよね。
    久々に伸びてないラーメンを食べられた時の感動とかね。

    1番近くにいる人に、子育てに甘えるな。って言われたらタイミングによっては立ち直れないくらいのダメージくらうかも。

    +28

    -0

  • 355. 匿名 2023/07/17(月) 22:23:25 

    >>7
    自分もちゃんと子育てしてる夫だったら出てこない言葉。
    何もやってないんだろうね。
    ただのモラハラじゃん。

    +22

    -0

  • 362. 匿名 2023/07/17(月) 22:34:14 

    >>7
    君なら出来るって信頼からと妻が受け取ってくれた感じだからなんとかなったんだろうけど、全部家事育児任されてたらふざけんなだわな。夫は好き勝手に独身時代と変わらずか身の回りの世話は妻にやらせて独身時代よりも仕事ややりたい事だけに専念してたとしたら、家事育児に多少融通利いても仕事もやっててさらに目標まで言われてもね。3歳ぐらいまでは日々無事にやり過ごすだけでも頑張ってるって感じよね。

    +14

    -0