ガールズちゃんねる

親知らず全部抜歯しましたか

205コメント2023/08/09(水) 20:01

  • 1. 匿名 2023/07/15(土) 12:28:13 

    1本残っています
    最近そこに食べかすがつまって
    歯茎が腫れて痛いので
    抜いたほうがいいか迷っています

    +121

    -2

  • 36. 匿名 2023/07/15(土) 12:32:43 

    >>1
    私も一本残ってて、近日中に抜くつもり。なぜなら先日歯列矯正の診断した時に、親知らず残ってるせいで噛み合わせ悪くなってると言われたので。

    +18

    -0

  • 38. 匿名 2023/07/15(土) 12:32:49 

    >>1
    なぜ迷うのだ!
    抜いてスッキリしようぜ~
    快適になるよ

    +34

    -0

  • 39. 匿名 2023/07/15(土) 12:33:07 

    >>1
    真っ直ぐ生えた2本は抜かず、斜めに生えた2本はすぐ抜いた。
    ななめだから、一度切られてペンチ?みたいなので取られたよ。
    麻酔してたから全然痛くはなかったし、
    顔も腫れなかった。
    今んとこ真っ直ぐ生えたやつはなんの問題もない。

    +18

    -0

  • 43. 匿名 2023/07/15(土) 12:34:28 

    >>1
    腫れてる時点で異常なんだなら早く抜きなさい!

    +37

    -1

  • 44. 匿名 2023/07/15(土) 12:34:49 

    >>1
    親知らず、残しておいてもいい場合とさっさと抜いたほうがいい場合がある(生え方による)
    主さんの場合、歯茎が腫れるなら、今後のケアのことも考えると抜いた方がいい可能性があるね
    抜いた方がいい場合は、年齢が若いほど回復力があっていいから、さっさと抜いた方がいい
    病院に行って相談してみな

    +35

    -0

  • 45. 匿名 2023/07/15(土) 12:34:59 

    >>1
    同じ症状で悪化して入院までしたよ!
    智歯周囲炎てやつ
    早く病院行こう!

    +10

    -0

  • 53. 匿名 2023/07/15(土) 12:38:03 

    >>1
    抜いたよ
    歯医者からも抜くように勧められた

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2023/07/15(土) 12:43:51 

    >>1
    矯正の時に全部抜きました。
    先生に残す方法もあると説明されましたが、将来そこが虫歯や腫れやすかったりトラブルになりやすいから無くても問題ないから抜く方をすすめていると言われました。

    あれから20年、抜いたけどトラブルは奥歯に出ます。残していたら更に奥の歯なので色々あっただろうなと思いました。
    なので奥歯にトラブルが出やすいなら抜くのをおすすめ派です

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2023/07/15(土) 12:45:13 

    >>1
    私も三本抜いて、一本残ってる。
    真っ直ぐに生えてて、その歯も隣の歯もどちらも虫歯は無いし、今のところは特に気にしなくていいと言われてる。

    隙間は毎日フロスしてるよ。

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2023/07/15(土) 13:03:44 

    >>1
    放置してたら両サイドから押されて歯並び良かったのに前歯ガタガタになったよ

    横に生えてる下の歯2本こないだ抜いた
    40歳です

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2023/07/15(土) 13:25:07 

    >>1
    真っ直ぐ生えてた2本と下に1本露出して生えてたのはすぐ抜いた!
    下にもう1本あるけど完全に埋まってるから抜いてない。
    異常が出てるなら抜いた方がいいよー!

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2023/07/15(土) 13:39:27 

    >>1
    二本は既に抜いたけど、残りの一本は横向きで完全に歯茎の中に埋まってるから抜くなら大学病院で手術って言われて放置してる
    今のところ悪さしてないからかかりつけの歯医者にも様子見でいいよーって言われてる
    もう一本は真っ直ぐ生えてるから伸び過ぎて噛み合わせに影響出たら抜こっかって言われて同じく放置

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2023/07/15(土) 13:42:59 

    >>1
    出てきたり痛くなったら抜いてる。
    2本は抜いた。

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2023/07/15(土) 13:56:26 

    >>1
    早く抜いて下さい
    残してて良い事1つもないよ。

    +3

    -1

  • 127. 匿名 2023/07/15(土) 14:11:31 

    >>1
    元気なうちに抜いた方がいいよ
    放っておくと親知らずの隣の歯も虫歯になるよ
    私は親知らずは4本全部抜いたけど
    抜いたあとに腫れたり痛みが出る人もいるから女性の場合は体調がいい日(生理と被らない)をすすめていますとかかりつけの歯医者さんにいわれた
    本格的に痛くなってからだと予約の日も選んでる余裕もないし仕事の都合とか(最悪抜歯した次の日痛すぎて休む人もいる)体調面とか都合つけられるときに抜いちゃった方がいいよ

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2023/07/15(土) 17:16:47 

    >>1 若いうちに抜いたほうが歯もまだ柔らかく抜きやすいから早く行った方がいいよ‼️ 私は痛いのと腫れが無理だったから親不知🦷専門のとこで処置したおかげで奥の横向き親不知もほぼ痛みなく抜けたよ

    +6

    -0

  • 161. 匿名 2023/07/15(土) 22:35:53 

    >>1
    私も埋まってるの一本残ってる。
    歯科定期検診の度に紹介状書くから大学病院行って抜いた方がいいって勧められてちょっとウザい。
    でも、あんまり抜け抜け言われるから抜いた方がいいんだろうけど平日休み取れないしもどかしい

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2023/07/16(日) 04:54:05 

    >>1
    同じ症状で去年歯医者行ったよー
    簡単に抜けない生え方してるから、抜くなら口腔外科を紹介するけど無理やり抜く必要はないって言われたよ。
    まずはケアを頑張ってと言われた。
    歯磨きしたあとジェットウォッシャーしてしっかり詰まった汚れを落とす習慣をつけよう。

    +0

    -0

関連キーワード