ガールズちゃんねる
  • 173. 匿名 2023/07/14(金) 11:29:06 

    >>2
    だよね。
    宮崎駿監督だけで宣伝効果は十分じゃん。
    初期のラピュタとかナウシカとかはプロ声優ばっかで(ドーラは違うか?とても良かったけど)、最高だったのに…

    タレントなんかチョイ役でいいのに、主役で使うのやめてほしい…

    +433

    -19

  • 227. 匿名 2023/07/14(金) 11:40:42 

    >>173
    ラピュタのバズーの声聞いて尾田栄一郎がルフィを指名したらしいから、やっぱり声優でしか出来ない仕事してるんだと思うよね

    +166

    -3

  • 230. 匿名 2023/07/14(金) 11:41:43 

    >>173
    でも主役の男の子上手だったよ。キムタクよりよっぽど馴染んでた

    +3

    -14

  • 246. 匿名 2023/07/14(金) 11:46:15 

    >>173
    ナウシカが足怪我して、酸?の海に片足入ったしまうシーンの叫び、シータの塔の上の叫び、やっぱり魂が違うし鳥肌が立ちます。

    +177

    -2

  • 251. 匿名 2023/07/14(金) 11:47:25 

    >>173
    この映画は上手いかもだけど、ミライの未来?酷すぎて話が入って来なかった。ジブリに出るのを目標にしてる声優さんもいるだろうし、本業使ってあげて欲しい

    +10

    -17

  • 296. 匿名 2023/07/14(金) 11:58:22 

    >>173
    海外版のトトロ持ってるんだけど
    お父さん役も本物の声優さんが演じてるから、最後の病室のシーンがすごくいいのよ

    +43

    -3

  • 1775. 匿名 2023/07/14(金) 19:55:47 

    >>173
    ほんとそれ
    チョイ役とかで俳優さん使うならまだしもメインて所が観ている(聴いている)こちら側としたら聞き取りづらい面もあるし出来ればやめて欲しい

    +15

    -2

  • 2272. 匿名 2023/07/14(金) 23:12:50 

    >>173

    最近の声優の傾向がキツいんだよね。80年代の声優さんは良いんだよ。今のキャスティングが難しいんだよ。オクターブ高いし、わざとらしすぎたり、女性は媚びすぎたりしていて自然さがないから宮崎さん好きになれないんだよ。

    +14

    -1