ガールズちゃんねる
  • 122. 匿名 2023/07/14(金) 11:21:42 

    >>41
    ディズニーはリップシング(キャラの口の動きに合わせて台詞を言う)からそんなに違和感ないのと、何言ってるのかわからない事が少ない。

    ジブリはボソボソ喋らすから、聞き取りづらい。
    俳優の演技のままの声が理想的なのかな?見てる側は没入しにくいよね。

    +122

    -10

  • 175. 匿名 2023/07/14(金) 11:29:19 

    >>122
    ディズニーのあれ凄いよね
    スッと違和感無く入ってくる
    となりのトトロのサツキのお父さんとか今でも下手過ぎて笑えてくるもん

    +43

    -7

  • 2330. 匿名 2023/07/14(金) 23:36:25 

    >>41
    >>122
    >>1222
    ディズニーは英語だからうまいか下手か分からないからOK

    +6

    -2

  • 2439. 匿名 2023/07/15(土) 00:22:56 

    >>122
    リップシンクってオリジナルの声優の口の動きに合わせて映像作ってるんじゃなくて、吹替版の声優にも合わせることができるの?
    アナ雪の特集番組でオリジナルアニメーションの口の動きに合うように日本語訳のセリフを考えてある(母音を合わせるなど)から違和感が少ないって見たと思うんだけど。

    +0

    -0

  • 2467. 匿名 2023/07/15(土) 00:37:17 

    >>122
    何でこのコメントにプラスばっかなの??
    キャラの口の動きに合わせてセリフを言うって昔からの一般的なアフレコじゃん。
    リップシンクは真逆。映像ありきじゃなくて、声優の声に合わせてキャラの口を動かす方法。だから声と口がピッタリ合うんだよ。

    +2

    -0