ガールズちゃんねる
  • 166. 匿名 2023/07/12(水) 23:33:55 

    >>165
    「もちろん、英語を話せるならそうしたい。英語を話せるようになって損はないと思う。そこから生まれるものはポジティブなものだけでしょう。でも、僕は野球をするためにここに来た。だから、フィールド上でのプレーが、いろんな人々やファンとのコミュニケーションの手段になると思っています。それが、最終的に僕が得たすべてですね」

    でも大谷はスペイン語もできるらしい。

    エステべスは「初めて会った時に僕にスペイン語で話しかけてきてビックリしたよ」と回顧。「ラテン系のチームメートが英語を理解できなかったら、彼がスペイン語で答えてくれるんだ。面白いよね。ラテン系の選手が英語を理解できず、ショウヘイが理解してスペイン語に通訳するなんてね」と笑顔で証言した。

    +26

    -2

  • 167. 匿名 2023/07/12(水) 23:44:43 

    >>166
    そのコメントも知ってる。最初の半年くらいはしょうがないと思うよ。でも大谷選手今何年目ですか?
    メジャーリーグを夢見る日本の野球少年は「メジャーリーグ行くには英語話せなくてもいいんだ」って勘違いしちゃいませんか?
    サッカー選手は通訳なんて居ても最初の1ヶ月くらいですから。現地の言葉を覚えないと戦術の理解もできません。
    日本の野球少年に勘違いさせてはいけません。国がヨイショしまくって甘やかした結果山川選手みたいなんがワラワラ現れてしまったのではないですか?

    +4

    -25