ガールズちゃんねる
  • 60. 匿名 2023/07/11(火) 06:52:17 

    完全に閉店するなら、経営面での赤字とか
    赤字までいかなくても儲けがだいぶ少なくて大変だって場合だね

    私が働いてたコンビニで、オーナーさんの契約期間が10年のうち残りあと何年か残して経営から退いたことある
    オーナーさんご夫婦と娘さんとでまわしてた店で、バイトもコンビニでは珍しくシフトが曜日時間固定制で経営なさってたから、早朝バイト、日勤、夕勤、夜勤もギリギリの人数のみで夜勤とかで急にバイトが体調不良で来られなくなったりすると、オーナーが入ったり、コンビニ派遣の人が急遽来たりで大変だったみたい

    私が働いてたコンビニはオーナーさんがご病気で退院はなさったけど体力的にももう店を辞めたいってことだったね
    でも、閉店ではなくて半年間は本部の直営店になって私は当時フリーターで生活費の為に働いてたからオーナーご夫婦が辞める前に本部のSVさんにお願いして、私は引き続き働けるようにしてくれた。
    その半年後に直営店から、またフランチャイズ経営に戻ったよ
    オーナーチェンジの形になったから、私以外に前のオーナーさん時代から働いてたバイトはクビになったけどね

    コンビニ本部は、フランチャイズ経営のほうがロイヤリティだけ納めてもらってればいいんだし、楽だから立地とか良くてある程度常連客がついてる店舗はオーナーチェンジでも閉店させないで一時的に直営店にしてでも、次のオーナーさんを探す。

    +6

    -0