ガールズちゃんねる
  • 350. 匿名 2023/07/10(月) 19:15:01 

    >>305
    育休明け(子どもは1歳?3歳?)の話だしね。
    復職したけど、子どもが心身どちらかのの体調を崩すとか、親である自分の体力が追いつかなくてとか、頼りにしていた実家の親が倒れてとか…で結果退職する人も少なくないよね。

    そうなったら、自分の家族が「可哀想な人」になってしまう。
    志を持つのはいいけど、他人に言ったら自分を追い詰める言葉になる可能性もあると思う。

    +7

    -0

  • 526. 匿名 2023/07/10(月) 23:58:21 

    >>350
    うん。
    自分の体力面、子供の体の強さ、学校での問題、親の病気もあるね
    小さい子供はお金かからないだろうけど、中高生になったらオシャレにも目覚めるし、スマホもいるし、通学定期代もいる。バイトしないんだったらお小遣いも一丁前にいるよ

    奨学金について偉そうなこと言うのは、大学通い終わってからの方がいいよね

    +5

    -0

関連キーワード