ガールズちゃんねる
  • 128. 匿名 2023/07/10(月) 17:25:56 

    >>9
    マイナスついてるけど分かる。

    私も育休とって正社員共働きしてるけど、専業主婦してるいとこに「復帰したら保育園かー。小学校上がったら学童でしょ。可哀想だね」て言われた。
    「私の家庭は私が専業主婦になったら子供に奨学金背負わせることになるかもしれないからね。自分が専業してて子供に奨学金借りさせるほうがよっぽど可哀想だと思うから、私は」て言ったら、いとこに「奨学金は可哀想じゃない!!」てキレられたよ。

    可哀想って言われたくないなら他人にも言うなよ。

    +154

    -30

  • 141. 匿名 2023/07/10(月) 17:30:42 

    >>128
    このコメント前にも見たことあるわ。

    +18

    -10

  • 170. 匿名 2023/07/10(月) 17:38:54 

    >>128
    9だけど、スカッとした。
    ありがとう~。

    +17

    -13

  • 187. 匿名 2023/07/10(月) 17:43:28 

    >>128
    間違えてプラスそちゃった

    +5

    -8

  • 293. 匿名 2023/07/10(月) 18:24:58 

    >>128
    なんでこれマイナスなのー?

    +33

    -4

  • 416. 匿名 2023/07/10(月) 20:21:37 

    >>128
    わかるわかる。うちも共働き(私は国家試験職)で扶養外れて働いています。保育園、学童利用してて、可哀想と思われてることもあるけど、奨学金前提で専業主婦やってるご家庭のほうが可哀想。

    考え方って人それぞれだからね…

    もし学費が間に合わなかったら、大学いかせながら昼も夜も働く覚悟です!w

    +47

    -3

  • 503. 匿名 2023/07/10(月) 23:00:20 

    >>128
    あれ??前にいとこさんが同じようなこと書き込んでたよ。

    +2

    -0

  • 508. 匿名 2023/07/10(月) 23:09:03 

    >>128
    このコメント従姉妹さん??試しに向こうのブロックしてこのトピ見てみたけど128さんのコメントは消えないし、割とマジで従姉妹さんが書き込んでた??

    +16

    -1

  • 563. 匿名 2023/07/11(火) 03:05:06 

    >>128
    可哀想じゃないわけないよな
    社会人スタートとともに400万前後の借金
    破産でもしない限りなくならない
    (月の返済額によるけど)アラサーになっても毎月1万とか2万の返済が地味にダメージ
    結婚を考えたときに若干足かせになるし、奨学金がなければその分貯金ができてたはず

    あるかないかで大違いだし、無いにこしたことないわ

    +17

    -1

  • 572. 匿名 2023/07/11(火) 03:53:07 

    >>128
    スカッとジャパンみたいな話だね

    +2

    -0

  • 706. 匿名 2023/07/11(火) 10:31:44 

    >>128

    保育園学童が可哀想がよくわからない
    そんな事を言う人がいるんだ
    ただ言うだけ?
    身内なら言うだけってムカつくかも
    動かないのに言うなと思う(いとこって言っても普段の関係性もあるが他人とかわらないとも思うが)
    お金ない方が可哀想
    大切な10年だけど、たった10年とも思う
    高学年からは親はほぼいらない

    +15

    -2

  • 844. 匿名 2023/07/11(火) 13:33:33 

    >>128
    自分ちが「学童はかわいそうだから専業」、はいい。人んちにいう神経が分からない。けどイトコなら兄弟くらいの近さで言ったのかな。他人にはとてもじゃないけど言えないわ

    +6

    -0

関連キーワード