ガールズちゃんねる
  • 100. 匿名 2023/07/10(月) 17:12:59 

    >>85
    え、親が出して当たり前なんじゃないかなと思うけどな。それも考えた上で子供作るんじゃないの?

    +16

    -10

  • 106. 匿名 2023/07/10(月) 17:17:40 

    >>100
    だから選択小梨が増えるんだよ。下手すりゃ結婚まで躊躇してしまったり。本気で少子化対策したいなら海外にお金ばら撒くうちの1割でも大学まで無償化しないと少子化は止められないと思う。子供を育て上げるまでにかかるお金考えたらある程度余裕がないと産めないよ。

    +31

    -2

  • 117. 匿名 2023/07/10(月) 17:21:54 

    >>100
    自分が学びたくて行くのに大学の費用まで親が出して当たり前なの?
    就職して一人前という感覚だから出してあげる親がほとんどだけど、子どもがそれを当たり前と思うのは違うよ。18歳はもう大人なんだから。

    +11

    -15

  • 436. 匿名 2023/07/10(月) 20:54:28 

    >>100
    うちの親はそういう考えだけど、旦那の親が浪人させてまで一流大学奨学金で出してやったって感じでリターン求めてる節があるんだよね。そりゃ今旦那が高所得なのは義両親のおかげではあるんだけどさ。子供の努力を自分たちの手柄のように考えるのってどうなの?と思う。

    +3

    -2

関連キーワード