ガールズちゃんねる
  • 332. 匿名 2023/07/06(木) 07:10:34 

    >>282
    いかに世の中虚像の世界かってことよ
    権利者によってなんでも良いように作れるんだな

    +235

    -0

  • 499. 匿名 2023/07/06(木) 11:36:21 

    >>332
    力のある広告代理店が押し出せば、テレビ・雑誌・映画・youtubeでプロパガンダができて、虚像ができあがって名のある会社とコラボできて、自治体も騙される。
    広末もその虚像に騙されたんだろうけど、広末自体が事務所が作り出した「透明感」とかいう虚像(実態はアバズレ)だからね…

    女優さんたちや水卜アナにギラギラした感じで接してたらしいから、ひっかる方もバカだよね。

    +83

    -0

  • 519. 匿名 2023/07/06(木) 12:12:31 

    >>332
    それにガッカリしたよね。
    別に夢描いたり信じちゃいなかったけど。
    ここまでかと。

    小学校教員時代の教え子の若い子と交流があると豪語してるんだから出てきて貰えばいいのにね。コミュ力あるんだから、目立ってただろうし、記憶にも残ってると思うよ。昔の同僚の先生に証言して貰えばいいだけ。
    サッカーのことだって、先輩や仲間に証言してもらって、大学の履修とか「一緒に教員課程とってましたよ」という人に証言して貰えばいいじゃん。
    なんでそういうことしないで、キャンドルさんの悪口とか、自分が純愛とか、くだらないこと言ってるのか意味がわからない。

    そして、このような状況になったのには何かしらの背景があるはずで、それを思うとどんよりした気持ちになるんだ。

    あと余計なことだけど、神輿に乗せるにしても、もう少しイケメンいませんでしたか?と思いました。

    +117

    -0

  • 1208. 匿名 2023/07/06(木) 20:38:33 

    >>332
    たぶん今世間には知られてないだけで、虚像で持ち上げられてる人はどの業界にもたくさんいるんだろうな
    それが罪や悪いこととすらならないんだと思うし
    作られた人格とイメージで戦略的にプロデュースして上手に売ってお金を稼いで何か問題ある?って
    無意識に他人に誠実さや真摯さを求めてしまうけど、そんな世の中そんな甘くないんだろうね
    物事の本質を見極めるなんて難しいんだろうな

    +53

    -0