ガールズちゃんねる
  • 202. 匿名 2023/07/04(火) 19:15:09 

    子どもいる世帯の中でも1人が約50%ってかなりやばいねこれ

    お金の問題もあるけど、奢る奢られ問題とか、カエル化問題とか意味分からない事で騒いでるし
    これからますます少子化に拍車がかかりそう

    後は普通に結婚望む人がそんなにいなそう

    +36

    -1

  • 213. 匿名 2023/07/04(火) 19:19:45 

    >>202
    もう今から対策とっても遅い気がするね

    +13

    -0

  • 257. 匿名 2023/07/04(火) 20:21:42 

    >>202
    これ本当なのかな
    半数が子供一人とは思えないんだけど

    +22

    -2

  • 258. 匿名 2023/07/04(火) 20:22:57 

    >>202
    うんうん、お金じゃない部分も大きいと思う
    自分もそうだけど今の産める世代の人って空気読みすぎる傾向があるから産んでも育てづらいと思う

    +18

    -2

  • 307. 匿名 2023/07/04(火) 22:05:48 

    >>202
    これから2人目、3人目産む世帯も含まれてるからじゃない?
    統計だと、こども2人世帯が圧倒的に多かったよ
    その次がこども3人世帯、僅差で一番少ないのがこども1人世帯

    +13

    -3

  • 316. 匿名 2023/07/04(火) 22:26:07 

    >>202
    厚生労働省データだけど、2015年の段階では半数は子供2人いる。
    だけど基本的には一人っ子が増加し続けて
    2人、3人家庭は減少し続けている。

    2021年だか2020年のデータは発表されてたかな、
    それ見ればひとりっ子がさらに増加しているはず。

    +8

    -1