ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2023/06/30(金) 11:10:46 

    発表によると、女性教諭は前任の小学校で2021年5~6月に1年生1人、22年4~11月に4年生13人に対して、教室や廊下、体育館などで頭をたたいたり尻を蹴ったり、長時間立たせたりした。授業中にふざけたことに腹を立てたという。

    当時の4年生のなかには、1人で18件認定された児童もいた。女性教諭は事実を認め、「体罰の認識がなく、コミュニケーションと勘違いしていた」と話している。

    昨年11月、市教委に「子どもが体罰を受けている」と匿名の通報があり、発覚した。
    児童14人に頭たたいたり尻蹴ったり、女性教諭が46件の体罰…授業中のふざけに腹立てる : 読売新聞
    児童14人に頭たたいたり尻蹴ったり、女性教諭が46件の体罰…授業中のふざけに腹立てる : 読売新聞www.yomiuri.co.jp

    児童14人に対し頭をたたくなど計46件の体罰を加えたとして、大阪市教育委員会は29日、市立小学校の女性教諭(50)を停職3か月の懲戒処分にした。けがをした児童はいないという。

    +5

    -38

  • 19. 匿名 2023/06/30(金) 11:13:19 

    >>1
    女の犯罪者が増えた
    というより、クローズアップされてきたのかな?
    これぞ男女平等!
    今までは女が守られすぎてたから

    +14

    -24

  • 37. 匿名 2023/06/30(金) 11:15:51 

    >>1
    体罰をやったら“ルールに反したことをした人や悪いことをした人は殴っても良い”という行動を学習してしまうからね

    +8

    -11

  • 38. 匿名 2023/06/30(金) 11:16:01 

    >>1
    親はまず子供を叱るのが先やろ

    +34

    -3

  • 50. 匿名 2023/06/30(金) 11:19:12 

    >>1
    >授業中にふざけたことに腹を立てたという。

    口で注意しても言う事聞かなかったから?
    授業の邪魔をする子は迷惑だよね⋯
    言っても聞かない子に手を出したくなる気持ちはわかるけど、今の時代はね⋯
    私の時は児童らの前でビンタした先生もいたんだよ

    +26

    -5

  • 52. 匿名 2023/06/30(金) 11:19:38 

    >>1
    46件の体罰確定しているのに停職3ヶ月…甘くない?
    暴行事件46回起こしてるのとかわりないのでは。

    +7

    -5

  • 101. 匿名 2023/06/30(金) 11:33:32 

    >>1
    女って…

    何やっても許されるって思ってるよなぁ
    尻たたきとか性欲きもい

    熱血系学園漫画読みすぎなんじゃない?
    漫画なら大体、「コラー!」で終わるけど、実際は空気最悪だろうな…


    +3

    -10

  • 102. 匿名 2023/06/30(金) 11:34:14 

    >>1
    頭叩いたり尻蹴るのがコミュニケーションなんだ
    自分も校長から同じコミュニケーションされても問題ないのか

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2023/06/30(金) 11:37:01 

    >>1
    ご乱心。

    +2

    -1

  • 123. 匿名 2023/06/30(金) 11:43:57 

    >>1
    ミドリ先生だ

    +8

    -1

  • 124. 匿名 2023/06/30(金) 11:44:05 

    >>1
    庇いきれんね

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2023/06/30(金) 11:45:20 

    >>1
    私はある程度の体罰は容認派。

    現代は共働きが増えて躾する時間がどんどん減ってる。家で叱ったりして躾してるけど、効果がなかなか出ない。体罰してでも叱ってくれる先生に感謝。上っ面ではなく、本気で教育してくれてるんだなって感じるわ。

    さすがにアザできるまでの体罰は許容出来ないけど。

    +9

    -0

  • 198. 匿名 2023/06/30(金) 13:41:30 

    >>1
    頭叩くはまずいが、尻蹴り、立たせるはよくないか。
    本当にキチガ○みたいな問題児沢山いる。
    先生だってキレていいんだよ。

    +5

    -0

  • 212. 匿名 2023/06/30(金) 15:43:02 

    >>1
    講師として学校行った事あるけど動物園かと思うようなクラスって本当にある。
    むしろ動物の方がよっぽど利口。
    これで良いのか、親には連絡しないのか聞いたら今の時代は親が電話に出ないらしい。
    家に行っても居留守だって。
    運動会や学習発表は見に来るけど授業参観や懇談会は欠席するらしい。 
    学校の先生が辞めて行くのは仕方ないと思った出来事だった。

    +6

    -0