ガールズちゃんねる

〝誰がしたか”が重要になってる職場

99コメント2023/07/25(火) 21:26

  • 45. 匿名 2023/06/29(木) 20:53:42 

    主です。

    まさにパート先なのですが、
    これまで先輩パートさんが雑にやってる業務があって(周りは言いにくいのかコソコソ直す)
    何年も誰も言わずその状況だったのに、最近新しく異動で入ってきた社員さんが勝手が分からずその業務がうまく出来なかったらしいのですが、そしたら翌日すかさず「〇〇さん!〇〇は必ずこうするようにしてください!」とノートに書いていて、しまいには雑にやってた本人までも「ちゃんとやらないなら意味ないです」と書き加えてて、
    なんか本当に言葉にならないくらい嫌な気分になりました。

    ただの愚痴コメントになってすみません。

    +17

    -1

  • 49. 匿名 2023/06/29(木) 20:58:46 

    >>45
    異動先にて、前任者がずっとやってた通りにしたら、そのやり方はおかしいから変えるよう注意された。前任者は職場に仲良しが多いお喋りなので、注意したら悪口を言いふらされるから遠慮して言いづらかったみたい。

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2023/06/29(木) 21:23:05 

    >>45
    こういうのってやっぱり上に立つ人が上手いことフォローしてくれるかどうかだよね
    攻撃性高くて面倒くさい人を放置してやりたいようにやらせる職場だと厄介なお局ポジの人が誕生してしまう

    +16

    -0

関連キーワード