ガールズちゃんねる

〝誰がしたか”が重要になってる職場

99コメント2023/07/25(火) 21:26

  • 18. 匿名 2023/06/29(木) 20:33:05 

    うちの職場のおばさんたち、過去のミスが挙がってくると、シフトをチェックしてまで誰のミスかを調べてるよ
    自分だったら知らんぷりで、他人だとネチネチ
    今月で辞めるから、今後ミスが発覚しても自分はもういないから清々するわ

    +87

    -0

  • 30. 匿名 2023/06/29(木) 20:40:21 

    >>18
    職場のグループLINEで他人のミスの報告や忠告をバンバンあげるんだけど
    自分も同じようなミスした事あるの忘れてます?って人がいて腹が立つ。

    誰かを責めてないと生きていけないんだろうね。

    +43

    -0

  • 62. 匿名 2023/06/29(木) 21:26:28 

    >>18
    元パート先もそうだったな
    社員が全体に対して注意しましょうと言ってるのにお局一味が楽しそうに犯人探し
    一味以外だとネチネチ何ヵ月も言うのに、一味だとあらやだーって笑って終わり
    長く居て無駄に知識はあるから社員も放置
    還暦のばあさんが何やってるんだよって呆れて辞めた

    +13

    -0

  • 70. 匿名 2023/06/29(木) 21:55:06 

    >>18
    めっちゃ分かるわ。遡って犯人捜しする暇あるなら仕事しろや、私だけずーっと動き回ってるけどお局達は珈琲飲んで座って喋ってる。
    頼むから仕事してくれ。批判はその後でしょうって60近い婆さんに言いたいけど歳上すぎて言えない。
    でももうその職場は辞めるからいいのどうせ泥舟。

    +7

    -0

関連キーワード