ガールズちゃんねる
  • 163. 匿名 2023/06/29(木) 13:00:18 

    >>7
    私は、基本1人で生きていけない寂しがり屋なので、結婚して子供2人いて幸せだと思うけど、子供たちが大学入ってから本当にお金が飛んでって、今はお金の面で不安しかない。
    パートだけど、下の子の受験も終わったからフルタイム転職考えてる。

    妹は独身だけど、私と違ってもともと1人が大好きな人で、いつも自分の趣味に没頭して幸せそうで、来週は趣味仲間数人と海外旅行に行くらしく楽しそうに準備してる。

    個人の性分もあるけど、どっちが幸せなんだろうと考えることがある。

    +7

    -5

  • 176. 匿名 2023/06/29(木) 13:04:50 

    >>163
    どちらも一長一短だと思う。
    経験してない事って分からないしね。
    でも自分と違う立場を否定する人はおそらく不幸せなんだろうなー

    +29

    -0

  • 187. 匿名 2023/06/29(木) 13:08:17 

    >>163
    独身だと物理的に心配するのが自分だけでいいから不幸になる確率は低くなるよ
    結婚してると子供旦那自分とどれかがダメになったら家族全員に影響するからね…

    +13

    -1

  • 207. 匿名 2023/06/29(木) 13:18:10 

    >>163
    子供がいて幸せって思えるだけで十分。
    独身で自由でもババアになったら寂しくなる時がくるよ。
    子育てしてえらい。

    +13

    -3

  • 298. 匿名 2023/06/29(木) 14:30:41 

    >>163
    ひぃー
    2人大学生って、今が踏ん張りどころだね!がんばって!
    お金がないって病むよね…でも孤独も病むのよね…

    +7

    -1

  • 329. 匿名 2023/06/29(木) 16:30:06 

    >>163
    うーん、既婚とか未婚より人と比べて一喜一憂する事が幸せを感じられない一番の原因かも

    +5

    -0

  • 337. 匿名 2023/06/29(木) 17:15:27 

    >>163
    横だけど、結婚しようがしてなかろうがそうやって他人と比べて自分は…って考えちゃう性格って幸せになりにくいから気を付けたほうがいい

    +5

    -0

  • 360. 匿名 2023/06/29(木) 18:20:40 

    >>163
    他人と比べてどちらが幸せかっていうんじゃなくて、自分が心から幸せと思えればそれで良くない?

    +6

    -0

  • 362. 匿名 2023/06/29(木) 18:23:17 

    >>163
    本人の性格にもよる
    1人が楽しい人と1人で行動するのが好きじゃない人がいるし
    足りないものを数える性格の人だとどんな立場でも幸せは感じづらいだろうな

    +7

    -0

関連キーワード