ガールズちゃんねる
  • 15. 匿名 2023/06/27(火) 12:23:18 

    >>2
    自分の周りは免許持ってない人の方がそこら辺しっかり気を使ってくれるんだけど
    免許持ってる人の方がガソリン代もくれないしお礼もないw

    +63

    -4

  • 36. 匿名 2023/06/27(火) 12:26:47 

    >>15
    わかります
    私は勝手にスナック菓子バリバリ食べてて引きました
    あとはそこ曲がるっていきなり言われたり
    減速して歩行者や自転車いないかちゃんと確認してからじゃないと曲がれないのに

    +18

    -0

  • 65. 匿名 2023/06/27(火) 12:33:52 

    >>15
    そうそう
    自分が免許持ってると、どっかでお互い様になると思ってる人もいる。
    実際は相手の車に乗せて貰うことないけど。

    +7

    -2

  • 83. 匿名 2023/06/27(火) 12:39:15 

    >>15
    わかる

    元友人なんだけど…
    免許持ちの社会人なのに待ち合わせた店まで毎回毎回親や彼氏に乗せてきてもらったり、ちょっと離れたモールまで遊びに行きたいと言った後「バスで行くと遠いからガル子の車に乗せて」って頼んで来て、各自の車で現地集合にしようと提案してもずっと「乗せて」コールしてきたり…。

    運転が苦手なのか分からないけどとにかく人の車をアテにする子だった。

    でもその後結婚して、同居の義実家から片道4時間かかる実家までは毎月毎月自分で運転して帰ってた。
    でも実家より近い距離で私と会う時は旦那に運転させてた。

    意味が分からなかった。

    +13

    -2

  • 172. 匿名 2023/06/27(火) 14:53:32 

    >>15
    免許持ってるけど運転しない人が多い気がする。
    友達とカフェに現地集合した帰り、友達が足がないから送って〜って帰る直前に言われた。
    友達の家のが遠いから帰り道でもないのに、それでもカフェ代をもつとかでもなく‥別にいいけどモヤモヤした。

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2023/06/27(火) 15:12:09 

    >>15
    田舎住みだから免許も車も持っているのが当たり前だけどそういう人はいないな。
    軽い飲食するだけでも確認するし燃料代出さないにしても距離に応じて飲み物から食事代を出してくれる。
    自分は仕事で使うから大きい車に乗ってる関係上運転手すること多いけどマナー悪い人は居ないわ。
    車必須じゃない都会だと違うのかな?

    +2

    -1

  • 190. 匿名 2023/06/27(火) 16:40:57 

    >>15
    分かるー
    前に車1台で4人(全員免許有り)で郊外のアウトレットに行ったんだけど そのうちの一人が車出して運転してくれたのね 
    私は車に乗り込む時にお礼のお菓子渡したけど他の2人は何も渡す様子なし
    そのアウトレットまで約往復80kmはかかるのに私以外の2人は一切お礼を考えていなかったのよ
    さすがに他の2人には私も含め現地で運転してくれた人にランチ奢る提案した
    そしたら「お礼とか気づかなかったーたしかにお礼絶対必要だわ!」って
    往復2時間近くの運転は疲れるしガソリン代だってかかるの分かるはずなのになぜ気づかないんだろうか

    +7

    -0

関連キーワード