ガールズちゃんねる
  • 50. 匿名 2023/06/25(日) 09:25:33 

    >>1
    かぐや様は告らせたいのこのシーンを思い出した。

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2023/06/25(日) 09:53:19 

    >>1
    1位の「それな」で5%しかないって、クラスで1人か多くて2人しか使ってないよね
    流行りそうってレベルじゃない
    若い世代には流行語そのものが死語なのかも
    みんなで同じ流れに乗るのでなく、しゃべりたい言葉でしゃべってる

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2023/06/25(日) 09:54:09 

    >>1
    今ってとにかく新しい流行が生まれにくい時代だね
    昔の掘り起こしてどうにか生きのびようみたいな時代
    せつない

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2023/06/25(日) 17:03:47 

    >>1
    ギャル超可愛い

    一瞬死語(この言葉も)と思ったけどこれが謎すぎて
    イメージ的にも世間帯的にもギャルは今や絶滅危惧種と思ってた
    若くてギャルギャルしいという意味とは違って

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2023/06/26(月) 00:40:05 

    >>1
    今年の4月の調査だから、ちょっと古いな
    ペッパーミルとか懐かしい
    高校生でも一般と変わらん

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2023/07/22(土) 15:16:25 

    >>1
    なんだろう…
    ペッパーと憧れ以外は不快に感じる
    嫌な言葉、それ本当に友達に使ってるの?

    +0

    -0

関連キーワード