ガールズちゃんねる
  • 355. 匿名 2023/06/23(金) 22:12:37 

    >>6
    必死こいて絶対止めません。って吠えてるよね。

    あれ見るたびに、マイナカードは国民にとって良い物じゃなくて、
    政府にとって良い物なんだろうなって思う。
    よっぽど美味しい何かがあるね、あの必死さ見ると。

    +160

    -1

  • 375. 匿名 2023/06/23(金) 22:34:39 

    >>355
    マイナンバーの管理で
    毎年500億円程度
    天下りしたOBのいる富士通とか日立とかに
    お金が流れる

    +62

    -0

  • 396. 匿名 2023/06/23(金) 23:06:33 

    >>355
    第二次大戦みたいだね。
    無理ってわかってるのに損切りせずに、一部の人の利益のために突き進むの。

    +74

    -0

  • 462. 匿名 2023/06/24(土) 03:01:50 

    >>355
    国民フルシカトだよね
    今までで一番ひどい政治だわ

    +63

    -1

  • 579. 匿名 2023/06/24(土) 11:50:26 

    >>355
    大事な法案がどんどん閣議決定される
    独裁国家。
    民主主義とは。

    +19

    -0

  • 654. 匿名 2023/06/24(土) 15:42:49 

    >>355
    デジタル化を進めるのは良いと思うし
    二度三度手間が無くなるのならやって欲しい。
    でもただでさえ十分な報酬受けてるのに自分たちの旨味が無いと動かないのか?💢先進国より20年遅れてるんだよね💢
    岸田が法案通し過ぎという批判あるけど、それまでの総理大臣は何ボーッとしてたのと思うわ。

    +1

    -2

  • 724. 匿名 2023/06/24(土) 19:51:50 

    >>355
    紐付けされたらタンス貯金の人増えそう…
    そして強盗犯も増えそう

    紐付けする前に他の口座に少しずつ移行しておきたいなとは思ってるんだけど…前はコンビニのATMで地方銀行にも振り込み出来てたんだけど、いつの間にかATMのあるコンビニが減ってしまった…

    +0

    -0