ガールズちゃんねる
  • 260. 匿名 2023/06/23(金) 20:49:40 

    マイナカードに不信感ある人はみんな返納すればいいよ
    作った人のほとんどが返納すればさすがに強行出来ないんじゃないの?

    +21

    -0

  • 264. 匿名 2023/06/23(金) 20:51:40 

    >>260
    結局これ
    返納する人間が少なければ使われるだろうね

    +6

    -0

  • 314. 匿名 2023/06/23(金) 21:21:23 

    >>260さんをはじめ、返納の話がでているけれど

    先日に見かけたYahoo! JAPANのマイナンバーカード返納についての記事のコメント欄には、
    「一度ひも付けた情報の事実は消せないので、返納しても、意味ないですよ。」とか、紐付けした口座番号も消えないと書いてる方もいました。
    もし本当ならば、返納しても、国に渡した情報をどう扱われるのか、漏らされないのか、気になりますね。

    返納についての参考記事

    「【トラブル続出】マイナンバーカードを返納したらどうなる? 生活に支障はないのか、疑問点を解説」
    6/12(月) 15:03配信
    マネーポストWEB
    【トラブル続出】マイナンバーカードを返納したらどうなる? 生活に支障はないのか、疑問点を解説(マネーポストWEB) - Yahoo!ニュース
    【トラブル続出】マイナンバーカードを返納したらどうなる? 生活に支障はないのか、疑問点を解説(マネーポストWEB) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     政府の大号令で進むマイナンバーカード制度だが、人為的ミスやシステムエラーによる落とし穴が次々に発覚。堪忍袋の緒が切れた国民がついに動き出した。


     
    >61

    +3

    -0