ガールズちゃんねる
  • 317. 匿名 2023/06/24(土) 00:43:14 

    >>232
    ジャニーズ事務所の経営手法というのは
    まんま渡辺プロのコピーなのよ

    事務所自ら興行し
    レコード版権会社(ジャニーズエンターテーメント)を設立して
    楽曲の原盤権を確保し全部の収益を会社で回す

    番組のキャスティングにも口を出す

    全部渡辺プロがやって来たこと
    これをジャニー喜多川は学んだ

    一つだけジャニー喜多川が優れているのは
    ホモの眼力を生かして
    子供の頃から逸材に目を付けて育てようとしたこと

    これだけは渡辺プロに無かったオリジナルの手法

    +46

    -1

  • 384. 匿名 2023/06/24(土) 10:24:41 

    >>317
    ホモの眼力w
    できればモデル体型のイケメンで芸能界を作って欲しかったわ

    +15

    -1

  • 405. 匿名 2023/06/24(土) 11:44:10 

    >>317
    創業者渡辺晋はもともとジャズのベーシストだし、ザ・タイガースはアイドル売りしてもともと洋楽ロックのカバーバンド。
    沢田研二は本来アイドルというよりバンドのボーカル。
    岸部一徳をレッドツェッペリンを誉めてたって話もあるから、見た目だけじゃない。
    音楽性も無視はしてない。

    そっちも真似してほしかったわ

    +11

    -3

  • 529. 匿名 2023/06/26(月) 20:31:49 

    >>317
    なるほどー

    なんかの記事で、ジャニーさんは若いころのジュリーが大好きで、ことあるごとに「うちに来ない?」って言ってたらしいけど、ジュリーは相手にしなかったとか。今思えば、事務所移籍だけではなく、他のことも断ってたんだろうな

    「第二のジュリーを生み出す」って目標掲げて売り出したのが、郷ひろみ

    +3

    -0