ガールズちゃんねる
  • 8. 匿名 2023/06/23(金) 09:30:25 

    嘘ばっかつく人が世渡り上手なこと
    私は嘘つけないから損してるなと感じる
    私も簡単に嘘を吐ける人間になりたかった

    +306

    -7

  • 24. 匿名 2023/06/23(金) 09:32:08 

    >>8
    「基本的には気が強い人ほど得をするように出来てること」も追加で
    私は気が弱いから損ばっかり
    一度でいいからいじめっ子に反撃とかしてみたかった

    +166

    -11

  • 41. 匿名 2023/06/23(金) 09:34:26 

    >>8
    嘘ではないけど必死でメモした仕事でも
    余裕でできましたと言ってしまったことがある。
    パートさんでメモしてるのは私だけだが
    してることは仲の良い人にしか言ってない。

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2023/06/23(金) 09:35:08 

    >>8
    酷い言い草
    嘘はつけないけど毒は吐けるんだなあ

    +10

    -12

  • 49. 匿名 2023/06/23(金) 09:35:19 

    >>8
    損をしても誇りが一番大切。

    +30

    -2

  • 61. 匿名 2023/06/23(金) 09:38:54 

    >>8
    私は我ながら嘘つきです。仕事では嘘をつきませんが。ばれづらい嘘をつくコツは、ある程度事実を混ぜることかな。嘘が上手になると生きやすくなりますよ。自分も他人もいい気分でいられるようにするための嘘を「方便」といいます。特に女性は男社会で自分の身を守るために嘘は上手になった方がいいですよ。

    +6

    -11

  • 68. 匿名 2023/06/23(金) 09:40:08 

    >>8
    世渡り上手な人いるよね
    自分は、自分と割りきっている
    なろうと思ってもなれないんだよね

    +41

    -0

  • 73. 匿名 2023/06/23(金) 09:42:03 

    >>8
    最後の一行はあなたの本心ではないよね?
    多少損はしても、どうかあなたは誇り高い人のままでいて。

    +27

    -5

  • 107. 匿名 2023/06/23(金) 09:52:17 

    >>8
    世の中にはいい嘘と悪い嘘があります

    +23

    -1

  • 139. 匿名 2023/06/23(金) 10:10:21 

    >>8
    でも嘘つきに誠実な友達は出来ないだろうし
    ボスを崇めてお互いを警戒し合って
    ピリピリしてて何も楽しそうに見えないから、
    そっちに入りたいとは思わないな

    +7

    -0

  • 176. 匿名 2023/06/23(金) 10:34:53 

    >>8
    嘘の種類によるよね
    お世辞も嘘って言われたら困る

    +12

    -0

  • 213. 匿名 2023/06/23(金) 12:33:18 

    >>8
    一つの嘘から取り返しつかなくなって殺人まで犯す人もいるから、やっぱり嘘はなるべくつかない方が良いと思うよ。
    ついても良い嘘もあるけれど

    +12

    -0

  • 224. 匿名 2023/06/23(金) 15:38:45 

    >>8
    私もいっぱい損してきたけど、見てる人は見ている。

    職場で財布や靴など盗難が相次いだ時、盗まれた人がその日に出勤していた人物を集めて店全体で犯人探しをしたけど私はその日のメンバーで疑われなかった。

    理由を聞くと、あなたは絶対にそんな事はしないから、と言って信用してくれたのは本当に嬉しかった。

    結局靴も財布も、新入バイトの子が盗んでいました

    +15

    -1

関連キーワード