ガールズちゃんねる
  • 64. 匿名 2023/06/21(水) 09:36:07 

    >>7
    むしろ憧れられてるすらあるんじゃないかと思う
    要はバランスの問題であって平等が良いとは限らないと世界もそろそろ気づいてる
    インドみたいな極端すぎるやつははよ是正しないと駄目だけど

    +160

    -43

  • 88. 匿名 2023/06/21(水) 09:40:35 

    >>64
    海外でも幼い時からの両親共働きが原因で発達障害のような症状が…って話題なかったっけ?
    何でもかんでも海外に合わせる必要ないと思うんだけどな

    +24

    -20

  • 731. 匿名 2023/06/21(水) 12:22:34 

    >>64
    部分的には同意だけど、男女平等が実現してない日本が憧れられるっていうのはないと思う。専業主婦の権限が強い(例. お小遣い制)のは欧米からするとびっくりらしいけど、日本でだって最早少数派になりつつあるし。

    +13

    -7

  • 833. 匿名 2023/06/21(水) 12:54:19 

    >>64
    インド127位だから日本とはどんぐりの背比べだよ
    日本より下位はほぼイスラム教国

    +14

    -2

  • 3984. 匿名 2023/06/22(木) 11:53:44 

    >>64
    ジェンダー平等って女からしたらむしろマイナスだと考える女性も発展途上国は多いから。

    インドに住んでたけど、女性がメトロ内でたつことなんかありえないし、割り勘なんかありえない(男がたって席を女に譲るし、友達だろうが女相手なら男がおごる文化)むしろはやく家庭に入って子供ポンポン産むことを心から望んでる(ヒンドゥーの教えがそうだから)女性の割合のほうが多いからね。




    +1

    -2